2010年05月28日
続 キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦2
キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦シリーズ
電気の知識がほとんどない
このバウルーが
はたして何回で完成するのか・・・・
まあ気長につきあってね。
視点を変えて考えると
例えば,ケータイ電話。
最近の携帯電話は、高機能のためバッテリーのヘリが以上に速く
アイフォンなどは
ユーザーの人にいわせると1日2回充電しないとという話も・・・・。
なので、要は携帯だけの充電問題をクリアさせればいいという人に
シールドバッテリーなどを使わない安くて簡単な方法はないのか!
バウルーは考えました!
整いました!
いや・・・
調べて見つかりました!!!!
携帯の充電問題だけなら、
バッテリーパック
をもう1個、
買いたせば
キャンプ場で充電を・・・など考えずに
最も安くすむのでは!
とバウルーは提唱したい!!!!

じゃあ、バッテリーパックもう1個あっても
本体1個しかなかったら,充電するの大変じゃん,バウルーさんよ!
どーしてくれんのよー!
と文句の一つもいいたくなる人もいるのでは!?
そんな時は、
こいつらに,お願いしよう!
電池パック 充電器
携帯電話バッテリー電池パック マルチ充電器
エコマルチ充電器アダプター/クリップ式
ベースキット
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t167354053?u=;n_style07
アダプター
http://mall.cau1.com/t/wilmart/item5832423.html
それぞれ評価は,いろいろあるみたいだけど
バウルー、
電池パック 充電器
買っちゃいました!
いちよう,新品のバッテリーパックを充電した所、
3時間以内で充電完了してたみたいです。
こいつは中国製ですが、液晶表示で充電完了を知らせてくれます。
時計機能もあるみたいです。
まあ,わかりやすくて良かったかな。

とりあえず、サブのバッテリーパック
持ってたら1泊2日のキャンプくらいだったら
十分じゃないかな?
コストもバッテリーパック1個多分千円と
電池パック の充電器2千円くらいで
設備投資も低価格で満足出来る結果が得られるのでは!

じゃあ、シールドバッテリーの実用可計画は、あきらめちゃうの?
んっっ・・・・・・・
いやいや,あきらめません,勝つまでは!
このバウルー、
何とかなるとこまではがんばる所存です!!!(選挙演説かよ!)
皆さん、あきらめないで,気長に待っててね!

皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦1
続々 キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦3
(続々々) キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦4
その他の記事も
良かったらどうぞ
100均で735円の 焚き火台を自作してみた!
100均でコールマン ファイアープレイス焚き火台自作してみた
ニトリ 100均のコラボ 加工無しで焚き火台を自作!
こちらは、
焚き火テーブル編
590円のサイド焚き火テーブル
(驚)990円の焚き火テーブル!ユニフレームさんごめんなさい
ファイアテーブルNITORIの連結アイデア
その他自作関係
あと、ニトリつながりで
799円のフィールドシンク!
2400円のニトリのフィールドキッチンテーブル
その他ニトリ関係
100均でユニフレームのサーモプレートもどき発見!
その他100均関係
その他比較関係

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 00:33│Comments(2)
│■自作
この記事へのコメント
これは、興味深いですね(^^)
キャンプでの実戦導入レポを楽しみにしてます。
キャンプでの実戦導入レポを楽しみにしてます。
Posted by Yosshy at 2010年05月28日 07:35
Yosshyさん
どこまで出来るか、わかんないけど
回路設計とかじゃないから、
多分どーにかなるんじゃないかと
楽観視しています。
まあ、気長に待っててね.
どこまで出来るか、わかんないけど
回路設計とかじゃないから、
多分どーにかなるんじゃないかと
楽観視しています。
まあ、気長に待っててね.
Posted by バウルー
at 2010年05月28日 09:12
