ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月11日

(続) ビラマイルドキャンプ場レポート

次の日の朝、

すがすがしい目覚めでした。


夜の気温もほどよい感じで
こんなに気持ちがいい朝は

キャンプで初めてでした。


テントの外に出ると
ちょうど朝日が差し込んで
いい感じです。



しかし本当に貸し切り状態なので
広いです(当たり前か)





にゃあ と

鳴き声がしてきました。

実は
前日にも訪れてくれていた

にゃんこ先生が、

朝の見回りにでも来てくれたみたいです。


このキャンプ場のぬし 
なのかなあ。







声に釣られてチルドレンが
集まってきました。


みんな、朝食まで
にゃんこ先生と

ずーっと遊んでました。






今朝の
朝食は

バウルーでの
ホットサンドです。

パンはいつもの78円の6つ切りのやつ。

なのでお家で

自作した
6枚切りスライサーガイド

(詳しくはこちらをどうぞ)
トラメジーノかバウルーか



を使ってカットしてきました。





ベーコン、炒り卵、チーズを載せて


パンではさんで
バウルーを閉じて


それぞれ1〜2分
焼いたら完成!







食事の後で、すぐに
トランプしちゃってます。(^^)













そのころ、

あの、にゃんこ先生は・・・





残飯 

あさってました・・・・・。









こうやって、楽しい時間が流れていきます。





さすがに2日目になると
お茶が切れたので

氷で麦茶を冷やすため
この間買った

イグルーのクーラーボックスを開けると


なんと




正方形の氷が7割も残ってる!

前のクーラーなら3割ぐらいしか残ってないはずなのに。


さすがイグルーです。(*^-^*)






とりあえず
氷を
アイスピックで適当な大きさに削って




スポーツジャグ

放り込みます。









僕は、お裾分けの
氷を

チューハイに浮かべて




朝から1杯











気分は最高!





ビラマイルドキャンプ場に

乾杯!!!










こんなにゆっくりしても
まだこんな時間です。











これは、前の日の写真ですが
真横から写したうちのサイト












そういえば、
ランタンを片付けようとしたら


虫だらけでした。(-_-;)





そうそう、
シールドバッテリーの
((続々々) キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦4)



新しい仲間が増えました。


扇風機!

しかも、マイナスイオン発生器付きです。(^-^)

近くの、ハードオフで500円でした。



今回は、過ごしやすかったので
あまり出番はありませんでしたけどね。










このあと、
男子ごはんで放送された、
バスタオルと氷での
アイス作りに挑戦!


材料はこちら





いろいろまぜまぜ(^-^)



バスタオルでくるんで(^-^)



ぐるぐる回す(^-^)


まわすの結構大変でした!

でもおもしろかった。



分量多かったみたいで
時間かなりかかった割には
シェイク程度の固さで断念!


アイス作りは

また今度
特集したいと思います。





チルドレンが何やら集まって企んでいる様子(¬_,¬)b






何と、砂利を
ハンマーでつぶして遊んでおりました。

何でも、遊び道具になるんですね。






今回
とうとう液晶が
昇天してしまいました。

写るんですけどね。








そうこうしていて
とうとうお昼ご飯の時間。

カレーうどんです。











にゃんこ先生再び!











撤収する頃

1台キャンパーさんが
こられました。





入れ違いで
貸し切り状態は続きそうです。


それでは
ビラマイルドキャンプ場を後にします。



初の
バウルーファミリーだけの

キャンプでしたが
とても充実して

リフレッシュできました。


ビラマイルドキャンプ場は熊本市内から
1時間30分で着けるし、
非常にいい環境なので

ぜひまた来たいです。











帰り道に




吊り橋なのですが
良く見ると
エヴァンゲリオンの

使途発見!







使途に見えるの
僕だけかな?









おしまい








ビラマイルドキャンプ場レポート
  


Posted by バウルー at 22:20Comments(0)ビラマイルドキャンプ場

2010年09月08日

ビラマイルドキャンプ場レポート

今回のキャンプは
仕事が若干暇なため

9月3日(金)の夜に

4日(土)5日(日)の1泊2日で
キャンプに行くことに急遽決定!







当日の4日(土)午前中に
わりかし近場の
ビラマイルドキャンプ場に電話を入れてみました。


ここははじめてで、しかもブログ情報では
フリーサイトは無いとのことだったので


モンベルのビッグルーフレクタ使いのバウルーとしては
一抹の不安がありました。













あのー、今日の予約を入れたいのですが
タープが大きいので、大丈夫そうなサイト空いてますか?


予約は空いてるので良いですよ。

との心良い返事。











仕事を午前中に終えると
なんだかんだで2時30分に自宅を出発。




今回ドキドキしていました。
なぜなら、いつもグループキャンプしかしたこと無くて
初の
バウルー一家だけでのファミリーキャンプだったからなのです。


キャンプ始めて5年目で
初ですよ 初!


いつも、Nさんファミリーにおんぶにだっこで面倒見て頂いてたから
初の独り立ちですね!(Nさんどうもありがとーございました。)







俵山にトンネルが出来たおかげで
1時間30分ぐらいで
ビラマイルドキャンプ場に到着!



なんと、本日予約は僕たちだけだったみたいです。

なので、好きなとこに場所取りOK!


これでおっきいタープの問題も解決です。










場所は




2段になってるサイトの一番上
Bからはいって

7Bと8Bの2サイト分使っちゃいました。

やはり、タープだけで1サイト場所とっちゃいました。



貸し切り状態だから良いですよね。(^-^)
















設営すると、そこそこの時間になったので
早速、料理に取りかかります。

今晩のおかずは
TVでやっていた肉巻きハンバーグと
ロールキャベツです。



チルドレンたちもお手伝いです。



初めてにしては
かなりの上出来で

とても美味しかったです。













このときアクシデント発生!

僕が、真向かいに座っている
ファーストチルドレン(長男)にお茶を取ってとお願いして

取ってもらったそのとき、
ご飯のお皿がひっくり返って

泣かせてしまいました。











その後、立ち直り機嫌良くご飯を食べ終わり
立ち上がったときに




ごはん、踏んづけちゃいました。

木の枝でご飯はがしてます。(-_-;)











ご飯が終わって、お風呂にGO!

大浴場棟は道を挟んだ向かいの管理棟の
一番上です。





ここで数日前に届いた
LEDライトの出番です。(^-^)
(詳しくはキャンプ用のソーラー充電  LED懐中電灯を比較してみた。



これかなり明るいし
とっても軽くておすすめです。









今回キャンプ場に着いてすぐに
こうやって、充電しときました。

6時間充電で8時間点灯は文句なしです。








こいつで照らしながらお風呂に行く途中に



15センチぐらいの
かなりおっきなイボガエル?を発見!!
(照明は当然LEDライトです。)

なんとこいつは
お風呂上がって40分くらいして帰って来たときも

同じ場所にいやがりました!

暇なんだろうな・・・・・。








ところでお風呂は大浴場棟というだけあって

かなり大きかったです。
キャンプ場内に大浴場棟があるって

すごい便利です。


ここだけでもまた来たくなっちゃいました。(^-^)





お風呂から上がった後
子供たちは、

なんか韓国製の
双六で盛り上がっておりました。






僕は一人で
ビールやらチューハイやら6本飲んだところで

かなり気分よくなっちゃって
チルドレンに

酔っぱらいとからかわれてました。




ふと気がつくと




セカンドチルドレン(次男)が
昇天していたので

この日はお開き・・・




少々の片付けの後、
大人組も就寝です。









続く・・・






(続) ビラマイルドキャンプ場レポート
  


Posted by バウルー at 21:14Comments(0)ビラマイルドキャンプ場

2010年09月05日

キャンプでアイス作り

先週、男子ごはんで放送された、
バスタオルと氷での
アイス作りに挑戦!

結果、シェイクぐらいの固さで断念!

でも
美味しかったです







  
タグ :家族


Posted by バウルー at 11:14Comments(0)ビラマイルドキャンプ場

2010年09月05日

ビラマイルドキャンプ場で朝食

今までで、一番気持ちのいい寝起きでした。
朝食は
ハムとチーズのバウルーサンドと
ポテトサラダ
カットバナナでした。  
タグ :家族


Posted by バウルー at 08:32Comments(0)ビラマイルドキャンプ場

2010年09月04日

落ちたごはん

落ちたごはんが、
靴底に張り付いた!

ファーストチルドレン(長男)

一生懸命はがしてます。  

Posted by バウルー at 21:52Comments(0)ビラマイルドキャンプ場

2010年09月04日

ビラマイルドキャンプ場で貸し切り状態!

ビラマイルドキャンプ場に四時に入りました。
キャンプ場は完全貸し切り状態です。
今日のディナーは
肉巻きハンバーグトマトソース煮込みです。

  

Posted by バウルー at 19:30Comments(0)ビラマイルドキャンプ場