ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2016年03月27日

もどかしい間違い電話


ワイドナショーで取り上げられていた

熊本県津奈木町の赤崎水曜日郵便局の話し。



地元熊本のニュースなのでちょっと身を乗り出して見ていた。







拝啓、名前も知らないあなたへ――。手紙にしたためられた「水曜日の出来事」が集まる場所がある。
熊本県津奈木町の赤崎水曜日郵便局。
ここへ出した手紙は見知らぬ誰かへ届けられ、自分の元にも手紙が届く。開始から3年。
5千以上の思いをつなぎ、今月末に「閉局」を迎える。


 
郵便局は浅瀬に打った支柱の上に立つ廃校にある。

もどかしい間違い電話


潮が満ちると海に浮かぶように見える不思議な場所。
水の上の小学校。大陸と大陸をつなぐもの。
週の真ん中、忘れ去られてしまいそうな日常に思いを寄せてほしい――。
そんな思いから「水」曜日と名付けた。

郵便局は浅瀬に打った支柱の上に立つ廃校にある。潮が満ちると海に浮かぶように見える不思議な場所。
水の上の小学校。
大陸と大陸をつなぐもの。
週の真ん中、忘れ去られてしまいそうな日常に思いを寄せてほしい――。
そんな思いから「水」曜日と名付けた。

 発案者で、同県八代市出身の映画監督、遠山昇司さん(31)は
手紙を通じたつながりを「相手を思いやりながらの、刹那(せつな)的な出会いが生み出した美しさ」と表現する。

 これまで全国から5400通を超える手紙が行き交った。
2歳から94歳まで幅広く、手紙というアナログな手法ながら、SNSなどに親しむ若い世代も多い。遠山さんは言う。
「SNSは匿名性が強いと相手を思いやれず、匿名性が弱いと気を使って疲れる。ささやかなつながりが求められていたのでは」

もどかしい間違い電話







この赤崎水曜日郵便局に

もどかしい間違い電話



水曜日の日常を手紙に書いて送ると

誰が書いたか判らない他の人の

水曜日の日常を書いた手紙が自分のとこに届くという不思議な郵便局が

今月その役目を終えると言う事らしい。









拝啓、見知らぬあなたへ 「仮想」郵便局、今月お別れ







もどかしい間違い電話



日常の生活を切り取った手紙。

他人の生活を覗き見するってのは、少しドキドキもあるが
見てみたいって事も良くわかる気がする。


まっちゃんが間違い電話が留守電に入ってた時のどうしようもない感

って言ってた時、フッとあることを思い出した・・・。




それは、今から約十年前だろうか。

まだ、ウチの末っ子が保育園の年長さんだった頃。





外回りから帰って仕事場に帰ったとき、

留守電の赤い点滅が僕を迎えてくれた。







何気なく、ネクタイをほどきながら

留守電ボタンを押した。





ワイシャツのボタンを外し始める頃

留守電の音声がスピーカーから流れ始めた・・・。







ピーーーーッ。

『あ、あのね、

マキちゃん、私とユミちゃんで公園に先に行ってるから

4時50分までに来て、



そしたら、一緒に行こうね!』

ガチャッ!






ツーーーツーーーツーーー。











・・・・・・・・・・・・。











おい!


君は誰だよ!


誰から誰への電話だよ!



声は小学校3〜4年くらいみたいだが

マキちゃんってどこのマキちゃんだよ!

公園てどこの公園?



4時50分までに来て、って後30分しか無いんですけど

肝心のマキちゃんに連絡届いてないよ君!



間違い電話だよ!

って、伝えたいけど





連絡先も判んないじゃん!


まあ、ほったらかしとこうかな・・・・・・








とも思ったけど、




もし、マキちゃんが


この電話知らない為に


今日、この電話かけて来た子とユミちゃんに明日学校で




『何で昨日公園で待ってたのに来なかったのさ!』






ッて事で攻められたり、

もしかすると、いじめのきっかけになったらどうしよう・・・。

って

全然つながりのない他人のしかも子供なのに

えらく心配したけど、


どうしようも出来ないという



非常にもどかしい思いをした事を思いだした。







この留守番電話も、
(しかも間違い電話)


いや、間違い電話こそ




他人の日常をまさしく切り取った

貴重な瞬間だったと思う。






しかし、その赤の他人の日常とふれあえるきっかけになった


拝啓、見知らぬあなたへ 「仮想」

熊本県津奈木町の赤崎水曜日郵便局も、

今月末に「閉局」か・・・。




貴重な刺激を与えてもらえる機会が


また一つ消えて行くのはさみしいものだ。





















皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集





タグ :日々の生活

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
昨日の台風の被害
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
豪雨でも雨宿りしない鳥さん
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 昨日の台風の被害 (2017-07-05 23:37)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 豪雨でも雨宿りしない鳥さん (2016-10-25 21:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もどかしい間違い電話
    コメント(0)