ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2013年03月09日

3度目のサン宝石






ちょっと遅くなりましたが

もう3度目になりました。


3月3日にあったサン宝石フェア!






朝9時40分に着いたら

もう行列ができ始めてました。

3度目のサン宝石






会場に入ってもしばらくは順番待ちの行列でおとなしく待っていたのですが

係のお姉さんが、なんかかぶり物をしてました。



3度目のサン宝石





これは、ピンクのうん○にハエがとまってる・・・・・・








のではなくて!


ほっぺちゃんという

サン宝石の大人気キャラクターだそうです。

サン宝石


会場に入ってすぐのワゴンにありました。

3度目のサン宝石







しかし、今回も大盛況でした。

3度目のサン宝石

3度目のサン宝石

3度目のサン宝石





少ないながら

洋服のコーナーもありました。

3度目のサン宝石


3度目のサン宝石

こんなものも売ってましたよ。

3度目のサン宝石



ポンポンが1個ないのか・・・。







3度目のサン宝石


一通り買い物を終え


さあ会計というときに

サードチルドレン(長女)がおかあさん、お金お願いと言うと




えー、何も聞いてないから持ってこなかったよ!


って言うもんで



えー!!!

となったとこ


3度目のサン宝石


結局、嘘だったんですが
あまりいじめないであげてください・・・ね、奥さん。







今年のプレゼントは

3度目のサン宝石




こんな感じです。

3度目のサン宝石


しかし、この袋かわいいな

3度目のサン宝石







ってことで


軽食コーナーで休憩


3度目のサン宝石








綿菓子がおいしそうなので

3度目のサン宝石



行列に並んでようやくゲット

3度目のサン宝石




しかしこんなにでかくて

200円は安い

3度目のサン宝石


お祭りのワタ菓子500円はしますからね。







そのわた菓子でちょっと一息

3度目のサン宝石




結局食べきれなかったみたいでした。(^-^;






で、11時30分に会場を後に

3度目のサン宝石





まだまだ行列は続いてました。






で、今回買ったものは


ほっぺちゃんのパーカー

3度目のサン宝石


これ、ワッペンまで着いてました。

3度目のサン宝石





ほっぺちゃんのトレー

3度目のサン宝石








ほっぺちゃんのかぶりもの


3度目のサン宝石


それを横取りセカンドチルドレン(次男)


3度目のサン宝石

































で、この日は午後から


何の予定も無かったのですが


あるところへお出かけする事にしました。








その道中、珍しいものに遭遇しましたよ。


ケロロ軍曹の電車!

3度目のサン宝石


















そして、目的地の

イチゴ狩りへ到着!



3度目のサン宝石




残念ながら、いちご食べ放題の時間は終わりという事で

とりあえず苺を摘んで来る事に



3度目のサン宝石









さすがに、ハウスが広いです。


3度目のサン宝石


3度目のサン宝石






サードチルドレン(長女)も夢中でイチゴ狩り中

3度目のサン宝石







『おとうさん、こんなちっちゃいのに赤いよ』 だって。

3度目のサン宝石




沢山取りました。

3度目のサン宝石





セカンドチルドレン(次男)もごきげん

3度目のサン宝石







パックが一杯になったので計量へ


3度目のサン宝石


3度目のサン宝石


こちらの吉次園のイチゴは紅あやね紅あやねという品種なんだとか

3度目のサン宝石








支払いも終わったので

休憩室でイチゴの試食へ


3度目のサン宝石





サードチルドレン(長女)もあま〜い!と感激!

3度目のサン宝石







3度目のサン宝石














イチゴをお腹いっぱい食べるって変な感じを初体験しました。(*^-^*)













イチゴ狩りに大満足した帰りに

温泉センターへ寄りました。


3度目のサン宝石



この日は3月3日という事で

女性限定の限定のバラ風呂だそうです。

3度目のサン宝石



湯船にたくさんの花びらがあって


うちのレディースが2人じめで

花びらをかき集めて楽しかったとうれしそうに話してました。









フィッシュセラピーというのがあったので

3度目のサン宝石


3度目のサン宝石


3度目のサン宝石


おフロ上がりに体験してみました。



3度目のサン宝石


セカンドチルドレン(次男)

とてもくすぐったそうです。

3度目のサン宝石


3度目のサン宝石





3度目のサン宝石








僕も足を入れてみました。

3度目のサン宝石




足の裏を沢山の小さいこよりでこしょこしょされる感じです。
ちょっとくすぐったい感じかなあ。



















フィッシュセラピーの効果はこちら


3度目のサン宝石





ちなみに、お恥ずかしい画像ですが
(角質化がひどい足の画像でスミマセン)

こちらが使用前

3度目のサン宝石




こちらが15分使用後

3度目のサン宝石





ざらざらだった表面が


なんと!若干ヌメヌメットした肌触りになってました!


水に長時間つかってたからふやけたんじゃと思われるかもしれませんが

触ってみればそうでない事がはっきり判るビックリする違いでした。



また行ってみたいです。


機会があったら体験されてはどうでしょうか?




ちなみにここは、玉名のつかさの湯でした。














なんだか、色々な体験出来て


楽しいひな祭りを過ごせました。(*^-^*)













































サン宝石関連




熊本のサン宝石フェアに行ってきましたレポート



1年ぶりの熊本のサン宝石フェア!


















web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集




web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
昨日の台風の被害
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
豪雨でも雨宿りしない鳥さん
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 昨日の台風の被害 (2017-07-05 23:37)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 豪雨でも雨宿りしない鳥さん (2016-10-25 21:08)

この記事へのコメント
sawaパパです

充実した一日ですね!

最近 イベントみたいなものに行かなくなったんで
こういう休日もいいですね!

イチゴ狩り 一度行ってみたいんですが値段が・・(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年03月10日 22:56
sawaパパさん

確かにイチゴ狩りって
いいお値段しますもんね。

でも、とれたてを食べるって
かなり満足度高いですよ。(*^-^*)
Posted by バウルーバウルー at 2013年03月13日 04:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3度目のサン宝石
    コメント(2)