ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2012年07月19日

お手紙








そういえば1週間ほど前

こんなことがありました。





うちの奥さんが


ねえねえと話をきり出した。












昨日夜にさ

私遅くに帰ってきたじゃない、

そしたらテーブルの上に

こんなのが置いてあったの。











差し出された紙を見せてもらうと

サードチルドレン(長女)からの

お手紙だった。

お手紙


お母さんへ!

大〜好き

読んで!











ふーんと思いながら裏をめくって

見てみると

お手紙





お母さんへ!

ごめんなさい!!

実は、給食エプロンを出し忘れてたんだ!

さいきんわすれてばかりでごめんなさい!

これからも○○のお母さんでいてください!

     お母さん日本1位!

          ○○より







(なぜ、日本1位なのか突っ込むのは止めときました。(^-^; )










僕      うわーーー、いじらしいじゃん!



奥さん    でしょう!
     思わず、かわい〜いって思っちゃった。

     こんなこと、してくれると
     よしよしって思っちゃうよね・・・フフフ。
 










サードチルドレン(長女)は、実は最近

忘れ物がちょっと目立ってきてたのだ。




丁度この日、お母さんが用事で遅く家に帰ることになり

翌日の時間割をしていて給食のエプロンを

洗濯に出すのを忘れていたのに気付き

相当焦ったのであろう。


だって洗ってないエプロンを

学校に持って行く訳にはいかないもんね。(^-^;










それでなんとかお母さんに

翌朝までにエプロンの洗濯を




やって欲しくて

苦肉の策で


一生懸命

お手紙で伝えてきたんだろう。






まあ、いじらしいっちゅうか

なんちゅうか。(^-^;









それに比べて、

兄ちゃん達のやりっ放しで

ことあるごとに


あっ!忘れてたの言い訳・・・。






比べてはいけないですよね


これでも、昔よりは

忘れ物はかなり減ってきてるんですからね。







まあみんな

元気に育ってくれてるんだな。(*^-^*)














web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集





タグ :家族

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(家族)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
2017年の初詣は被災した阿蘇神社へ
(続)H28年(2016)の稲刈り
同じカテゴリー(家族)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 2017年の初詣は被災した阿蘇神社へ (2017-01-15 14:03)
 (続)H28年(2016)の稲刈り (2016-10-21 11:35)

Posted by バウルー at 21:36│Comments(4)家族
この記事へのコメント
かわいいですねー
日本1位ってところもまた面白いですね(^^)
子供から手紙を貰うと、文面以上に成長したなってのもあるので、嬉しいもんです。
自分も高校くらいまでは忘れ物多くって、よく持ってきてもらってました。
そういえば、あんまり誤ったことなかったなぁ・・。
Posted by まさっちまさっち at 2012年07月19日 22:13
かわいい娘さんじゃないですか!

お母さん 日本で1位なんですね(笑)

そうそうなれるもんじゃないですよ。

ウチの娘もハンカチよく忘れて怒られてます・・・・
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年07月19日 22:53
まさっちさん
こんばんは

なぜに日本1位なのか
世界だと何位になるのか
はたまた、宇宙だと・・・。

自分の中の最高表現がこれしか
出てこなかったんでしょうね。(^-^;
Posted by バウルーバウルー at 2012年07月20日 20:22
sawaパパ&ママさん
こんばんは

どこのお家でも、
忘れ物の心配は
つきませんねえ。(^-^;
Posted by バウルーバウルー at 2012年07月20日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お手紙
    コメント(4)