2012年07月26日
冷え性やダイエットに!おかず生姜(ショウガ)を作ってみた
たまたま立ち寄ったスーパーで
半額で売り出してた
おかず生姜(ショウガ)

半額だったので
2袋買ってました。
お家で早速食べてみると
うんまい!
しかも何にでも合う!
あっという間に1袋食べてしまい
最後の一袋から詰め替えた。

そして、すぐにそのスーパーに
おかず生姜を買いに行った。
・・・・・・・・
無かった・・・。
どーしよーーー!
せっかくお気に入りが見つかったのにいいい!
こうなったら作れないかと
パッケージの裏を見てみた。

ショウガに
醤油、砂糖、塩・・・・
作れそうだが
しょうが と 醤油漬け で検索
僕の想像に近いのが
いくつかありましたが
分量がめんどくさそうだったので
簡単な分量に変更して
何回か試作して納得いくものが出来ました。
ショウガは新ショウガの方がいいとは思いますが
普通のショウガでも大丈夫です。
なお、ショウガって分量がまちまちなので
2種類の分量を載せておきます。
ショウガ100g
●ショウガ 100g
●醤油 25cc
●酒 25cc
●みりん 25cc
●顆粒だし1本の半分5g
●砂糖小さじ2杯
ショウガ 150g
●ショウガ 150g
●醤油 50cc
●酒 50cc
●みりん 50cc
●顆粒だし1本10g
●砂糖小さじ3杯
まず生姜
今回は
新生姜を使いました。
皮を剥いて

計量したら143g

これは、しょうが150gの分量で
作ることにします。
みじん切りはフードプロセッサーで

フードプロセッサーが無い人は
包丁でやってくださいね。(^-^;
気持ち荒めで

取り出します

皿に移しておく

醤油、みりん、お酒を計って

酒50cc

みりん50cc

醤油50cc

鍋に酒、みりん、醤油を全部入れます。

砂糖も

顆粒だしも



そして、この状態で
少し煮詰めたら

瓶に移して

完成!

冷蔵庫で
一晩寝かせたら
食べごろ。
売ってあるのとは多少違うけど
結構いい線いってると思う。(^-^)
何てったって、白いごはんにこれのっけて食べるだけで
他におかずいらないって思うぐらいうまい!
下手なふりかけより、よほどいいです。
うちのセカンドチルドレン(次男)もお気に入りで
いつも僕と2人で取り合いになっちゃう。(^-^;
150gで作っても
1週間も持たず、また作り直さなくちゃなりません。
食べ方は他には、納豆に混ぜたり
冷や奴にのっけたり
驚くべきは、餃子にのっけると激ウマ!でした。
カレーにも合います。
別の辛さがたまりません。(^-^)
基本、醤油をかけて食べるやつにはなんにでも合うんです。
ショウガって、代謝が上がって冷え性にもいいって言いますし、
日頃食卓で毎食とるのに
これほどいいおかずはありません。
そういえば、僕ただ今ダイエット中なのですが
これにはかなり助けられております。(*^-^*)
(これ自体にダイエット効果があるかどうかは分かりませんのでよろしく。)
まあ良かったら、ぜひ一度作ってみてくださいね。
本気でうまいです。(*^-^*)

皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト

ショウガに
醤油、砂糖、塩・・・・
作れそうだが
しょうが と 醤油漬け で検索
僕の想像に近いのが
いくつかありましたが
分量がめんどくさそうだったので
簡単な分量に変更して
何回か試作して納得いくものが出来ました。
ショウガは新ショウガの方がいいとは思いますが
普通のショウガでも大丈夫です。
なお、ショウガって分量がまちまちなので
2種類の分量を載せておきます。
ショウガ100g
●ショウガ 100g
●醤油 25cc
●酒 25cc
●みりん 25cc
●顆粒だし1本の半分5g
●砂糖小さじ2杯
ショウガ 150g
●ショウガ 150g
●醤油 50cc
●酒 50cc
●みりん 50cc
●顆粒だし1本10g
●砂糖小さじ3杯
まず生姜
今回は
新生姜を使いました。
皮を剥いて

計量したら143g

これは、しょうが150gの分量で
作ることにします。
みじん切りはフードプロセッサーで

フードプロセッサーが無い人は
包丁でやってくださいね。(^-^;
気持ち荒めで

取り出します

皿に移しておく

醤油、みりん、お酒を計って

酒50cc

みりん50cc

醤油50cc

鍋に酒、みりん、醤油を全部入れます。

砂糖も

顆粒だしも



そして、この状態で
少し煮詰めたら

瓶に移して

完成!

冷蔵庫で
一晩寝かせたら
食べごろ。
売ってあるのとは多少違うけど
結構いい線いってると思う。(^-^)
何てったって、白いごはんにこれのっけて食べるだけで
他におかずいらないって思うぐらいうまい!
下手なふりかけより、よほどいいです。
うちのセカンドチルドレン(次男)もお気に入りで
いつも僕と2人で取り合いになっちゃう。(^-^;
150gで作っても
1週間も持たず、また作り直さなくちゃなりません。
食べ方は他には、納豆に混ぜたり
冷や奴にのっけたり
驚くべきは、餃子にのっけると激ウマ!でした。
カレーにも合います。
別の辛さがたまりません。(^-^)
基本、醤油をかけて食べるやつにはなんにでも合うんです。
ショウガって、代謝が上がって冷え性にもいいって言いますし、
日頃食卓で毎食とるのに
これほどいいおかずはありません。
そういえば、僕ただ今ダイエット中なのですが
これにはかなり助けられております。(*^-^*)
(これ自体にダイエット効果があるかどうかは分かりませんのでよろしく。)
まあ良かったら、ぜひ一度作ってみてくださいね。
本気でうまいです。(*^-^*)
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集
タグ :料理

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 22:53│Comments(2)
│■料理
この記事へのコメント
こんばんは〜
バウルーさん
生姜いいですね,冷や奴はもちろん鶏刺し・馬刺し系は擂った生姜をこれでもかって食べますよ.
ただし紅ショウガはなぜかだめです (笑)
これは簡単で保存が効きそうなんで,作ってみます (^。^)
バウルーさん
生姜いいですね,冷や奴はもちろん鶏刺し・馬刺し系は擂った生姜をこれでもかって食べますよ.
ただし紅ショウガはなぜかだめです (笑)
これは簡単で保存が効きそうなんで,作ってみます (^。^)
Posted by mima156 at 2012年07月27日 19:56
mima156 さん
お返事遅れてスミマセン。
紅ショウガは嫌いではないですが
沢山は食べられませんもんね。
これは、本当におすすめですよ。
良かったら、作ってみてね。(*^o^*)
お返事遅れてスミマセン。
紅ショウガは嫌いではないですが
沢山は食べられませんもんね。
これは、本当におすすめですよ。
良かったら、作ってみてね。(*^o^*)
Posted by バウルー
at 2012年07月31日 01:58
