ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2012年05月12日

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍

服掛松キャンプから帰った翌日

午後2時くらいから

思いつきで三角西港へ釣りに行きました。



三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


移動の途中

海が見えて来るだけで

テンション上がっちゃいますね。(^-^)








三角西港では、釣りにキャンプ場ている人は
ぼちぼちでした。

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍




三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


当方あまり釣りに関しては詳しくないので

ぶっ込み釣り専門なのですが

ここ三角西港は根がかりが凄いので

浮き釣りの簡単に取り付けられるセットを

買って行きました。









しばらく浮きを眺めていたセカンドチルドレン(次男)が



あ!


といって、網を持ち出し何かをすくいました。

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍
















何が採れたかって言うと・・・・・






















ポニョ!

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍





三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍



に出てくるクラゲのようです。
(模様がそのまんまですね。)


当然、逃がしました。













そういえば、この日は


スーパームーン!


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


日暮れ前でも

お月様はクッキリでした。







今度はセカンドチルドレン(次男)

何かの抜け殻!だって

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


エビやカニ、甲殻類の抜け殻みたいです。

なんなんでしょうね。







少し、風が強くてさむくなってきました。

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍



そこで、ぼちぼち、コールマン シングルバーナー508Aでお湯を沸かし始めました。

周りを囲んで座っていると、少しだけ暖もとれますし。

こういう時、ちょっと出して使えるのは非常に便利ですね。

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍

Coleman(コールマン) スポーツスターII 508A


言わずと知れた定番のシングルバーナー

Coleman(コールマン) ジェネレーター#508A・400B用


いざという時のスペアパーツ










この日は大潮とは言うものの

軽いアタリしか来ず

あっという間に薄暗くなってしまいました。


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


お湯が沸いたので



三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


早速カップ麺!


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍




寒いときは、カップ麺でも十分

体の芯から暖まります。









月も奇麗!

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍




もう釣りはあきらめて
(釣果は、小さいのが1匹写真撮り忘れました。(^-^; )

焼き肉となりました。


シングルバーナー508Aの上は


ヤカンから、スキレットに変わり










残っていたコストコの牛肉で


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍




前日に引き続き、またも焼き肉!

三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍




コストコ食材じゃなかったら

とうに牛肉無くなってますね。(*^-^*)



奥さんとサードチルドレン(長女)は

焼くのに忙しく、セカンドチルドレン(次男)と僕は

食べるのに忙しい。(笑)






GWは連日の楽しい行事で満喫出来ました。


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍




海辺の夜風は気持ちよかったなあ。


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍





シングルバーナー508Aのおかげで

これからは、もっと気軽にこういう事が楽しめそうです。(^-^)















関連記事

Coleman シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し

ニトリのラックをコールマン シングルバーナー508Aの五徳に

バーナー類















web拍手 by FC2



皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集



















web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(■アウトドア)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
(続)H28年(2016)の稲刈り
H28年(2016)の稲刈り
同じカテゴリー(■アウトドア)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 (続)H28年(2016)の稲刈り (2016-10-21 11:35)
 H28年(2016)の稲刈り (2016-10-10 07:10)

この記事へのコメント
このバーナー欲しいっす!( ´ ▽ ` )ノ
Posted by かりん at 2012年05月12日 22:08
かりんさん
こんばんは

僕が買ったのはシングルバーナー508Aです。

これはタンクに書いてある手順でポンピングすると
簡単に初心者でも扱えます。

火力はレバーで2段階調節のみの
シンプルなものです。



ただ、今回使った重くて大きなフライパンを使うなら
上記の関連記事で触れてるように別に五徳(ごとく)がわりの
スタンドがあった方がいいですね。

それと、もしシングルバーナーを購入されたなら

キャンプ場で、火力がすすのせいで安定しなくなったとき
すぐに交換で治るので、だいぶん後でいいので、
予備のジェネレーターを
購入しておいた方がいいと思います。(^-^)


それと、風防も用意しておいた方がいいです。
これに感しては、近々記事をUPする予定です。
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月13日 01:44
こんばんは。sawaパパです。

天草キャンプに行く途中寄りましたよ三角西港!
夜遅かったので釣りはあきらめましたが。。。

キャンプ道具少し車に載せてればどこでも
アウトドア楽しめますよね。
あ~カップ麺食べたくなってきた(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年05月15日 22:54
釣り糸垂らしてるだけでも、結構幸せ。(^v^)
スーパームーン見ながら、のんびり食事なんて、最高じゃないですか!
それにしても、元気ですね。
我が家で提案したら、絶対却下されます。
鬼嫁さまに・・・。(-_-;)
Posted by 02020202 at 2012年05月16日 20:29
sawaパパ&ママさん
こんばんは

三角西港通られたんですね。(*^o^*)

以前に冬の夜釣りで寒い時
コンビニのアルミの鍋焼きうどん
を買って来て

暖めて食べたのがすげーうまかったんですよね。

これからは、気軽に外で

シングルバーナーが使えるので
楽しみです。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月16日 22:24
0202さん
こんばんは

そーなんです。

釣りは釣れなくても、
あの、糸を垂らしてる時間幸せ感じます。(⌒◇⌒)


そのうち、奥様にも
気軽にアウトドアでコーヒーなんぞで暖まる
幸福を楽しんでもらえるようになるといいですね。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月16日 22:27
いいですね~。憧れの生活です。

大きな車とアウトドアグッズが欲しいこの頃・・・。
キャンプしながら夜釣りとか憧れです。

いいなぁあ。。。。


とつぜん失礼しました。。
Posted by けんた at 2012年07月19日 15:55
けんたさん
初めまして

シングルバーナーは1つもっておくと
アウトドア生活が
かなり充実しますよ。

特に、夜釣りで
その場で沸かしたお湯で
コーヒーなんてたまりません。



ガソリン式のシングルバーナー508Aか
カセットガス式の
ユニフレーム分離型シングルバーナーUS-TRAILオート
おすすめなので機会があったら是非(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年07月19日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍
    コメント(8)