ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2012年04月27日

Coleman シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し






シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し



せっかく手に入れた

Coleman (コールマン)シングルバーナー 508A をどう使おうかと

色々考えていた。




すると、どうもキャンプ用クッカーなどの

コンパクトな鍋やフライパンなら問題ないのだろうが



うちでは、キャンプ用クッカーなどは使わず

ティファールなど家庭用の鍋やフライパンを使うんです。


















そのため、どうもこのシングルバーナー 508Aの

五徳(ごとく)部分が小さくて家庭用の鍋やフライパンを


そのまま上に載せると不安定な気がする。










まあ、天下のコールマンのシングルバーナーだから

大きめの五徳がわりになるオプションのスタンドか何か



調べてみたら・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・。












ほとんど情報無し! ┏(-_-;)┓ガックリ










しかし、どうにかスタンドらしき物が4つほどあった






1つ目



◇品名◇クワッドスタンド

Coleman シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し



商品仕様
●展開した時の五徳の直径、約29㎝相当
●収納時の大きさ、約18㎝×5㎝×3㎝

商品説明
●大手メーカーではコスト面から難しい特注部品を使用し
 それらを一つ一つ丁寧に組み込んだ超本格的な製品です。
●シングルバーナーで安心して大鍋も使用可能に!
●フライパンも安心して使用出来ます。




シングルバーナー508Aに使える
五徳がわりのスタンドは
これしか判らなかったです。

これは、コンパクトに収納出来るし
大きさもちょうどいい。

ただお値段が少々張るが
妥協する部分を一切排除し ヘビーユーザー様にもご納得頂ける製品作りをコンセプト
とありますので、仕方ありませんよね。(^-^)












2つ目



◇品名◇EPI ポットスタンド

【EPI】ポットスタンド

【EPI】ポットスタンド
価格:1,344円(税込、送料別)


商品仕様
●サイズ:
●展開時 175mmH x 165mmD x 250mmW
●収納時 21mmH x 165mmD x 250mmW
●重量:350g
●材質:ステンレス

商品説明
●大きな鍋も安心して使用できる、シングルバーナー用補助スタンドです。
(GSSA、APSシリーズ、PSコンロには使用できません)



こちらはあくまでEPI専用のスタンドの為
シングルバーナー508Aで使うにはちょっと高さが高すぎますね。

しっかりしてるのに残念。


オプション

◇品名◇EPI ウインドスクリーン

【EPI】ウインドスクリーン

【EPI】ウインドスクリーン
価格:1,512円(税込、送料別)


商品仕様
●サイズ:展開時 205mmH x 140mmD x 290mmW
     収納時 205mmH x 9mmD x 290mmW
●重量 : 438g
●材質 : ステンレス

商品説明
●別売のポットスタンドと併用できるステンレス製風防。
●風による炎のロスを防ぎ、燃焼効率をアップさせます。
(※GSSAには使用できません)














3つ目



◇品名◇ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳



商品仕様
●材質:18-8ステンレス径6mm
●サイズ:使用時/245x345x120(高さ)mm、収納時/245x265x15(厚さ)mm
●重量:680g
●耐荷重: 20kg

商品説明
●分離型シングルバーナーでダッチオーブンや大鍋での料理を楽しむためのタフな五徳。
●本体はオールステンレス製のフォールディングスタイル。
●抜群の耐久性を誇りながらコンパクトに収納できます。
●これ1つでシングルバーナー料理が広がります。
注意:分離型シングルバーナー専用です。ボンベは五徳外に置くようにしてください。












4つ目



◇品名◇キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプワイドセカンドグリル





商品仕様
●組立サイズ(約):幅455×奥行200×高さ185mm(焼網面=305×200mm)
●材質:鉄(クロムめっき)
●重量 : (約)700g










以上がそれらしき商品です。


しかし、シングルバーナー508Aの五徳までの高さが143ミリ。


という事は、五徳がわりのスタンドの高さが150ミリくらいだと理想的なんだけど、


クワッドスタンド以外は

高すぎたり低すぎたりで・・・。








自作するにも

火を扱うとこだから
よほどしっかり作らないといけないし
かえって高くつきそうだし・・・・・。




なんか、いい方法考えてみます。(^-^;

























追加です。

値段や大きさから言うと

実用的ではないけれど



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 2ウェイダッチオーブンスタンド




商品仕様
●製品サイズ(約)/本体:幅560×奥行290×高さ180mm、スタンド:435×285mm、ワイヤー:φ7mm
●パッケージサイズ(約)/445×300×85mm
●重量(約)/2.0kg
●耐荷重(約)/20kg
●材質/鉄(シリコン樹脂塗装)

商品説明
●スタンドを付けて焚火で使用、スタンドを外してバーベキューコンロに乗せて使用、2通りの使い方ができます。




これなら、2センチほどの厚みの台を使えば


ダッチオーブンでも安心して使えます。

ダッチオーブンスタンドだから、当たり前ですね。(*^-^*)


しかしながら、幅も560とでかいし

お値段も、他のスタンドからするとちょっと高いので

実用的では無い気もします。(^^;



















追加です。






SOUTHERNPORT キャンピンググリル KG23−6882

販売価格:¥498(税込)

商品概要
幅49×奥行16,5×高さ18,5cm

Coleman シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し


























関連記事

ダイソーのラックをコールマン シングルバーナー508Aの五徳に


三角西港でコールマン シングルバーナー508A活躍


トリのラックをシングルバーナー508Aの五徳に使用してみた結果



















web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集


タグ :バーナー類

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(バーナー類)の記事画像
ダイソーのラックをコールマン シングルバーナー508Aの五徳に
掘り出し物のチャッカマン
ユニフレームのタフ五徳使用時のウィンドスクリーン自作
ユニフレームのシングルバーナー用ウィンドスクリーン簡単自作 
ユニフレームのタフ五徳 来ました!
シングルバーナー用のウインドスクリーンを比較してみた
同じカテゴリー(バーナー類)の記事
 ダイソーのラックをコールマン シングルバーナー508Aの五徳に (2016-02-23 23:06)
 掘り出し物のチャッカマン (2012-08-31 21:21)
 ユニフレームのタフ五徳使用時のウィンドスクリーン自作 (2012-06-16 20:54)
 ユニフレームのシングルバーナー用ウィンドスクリーン簡単自作  (2012-06-14 12:33)
 ユニフレームのタフ五徳 来ました! (2012-06-10 20:00)
 シングルバーナー用のウインドスクリーンを比較してみた (2012-05-29 20:53)

この記事へのコメント
こんばんは~

クワッドスタンドかっこいいですね!しかしお値段が・・・。

EPIのポットスタンドにして、20mmくらい508Aに下駄をはかせるのもいいかもしれないですね(゜▽゜)

下駄部分は思いつきませんが、100均なら何かありそうな気がします(^O^)/
Posted by yayaarashiyayaarashi at 2012年04月27日 22:38
yayaarashiさん
こんばんは

そうですね、
僕も、下駄履かせ作戦が一番有効かなと
思います。

下駄をどこから調達しようかな。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年04月27日 22:53
おはようございます。

お久しぶりです^^
508Aの五徳は僕も悩みました
一つ目のクワッドスタンド、M-FIELDさんのシングルバーナー五徳が気になっていましたが
気になる事がひとつあり、やめました。
それは、不安定な場所でも五徳の足の長さを調整できるということですが
508の本体が浮けば重量がジェネレータにかかってくるということです
僕は自作しましたが、既製品ならハイマウントの『2ステップパックグリル
』が良いなと思います
でもなかなか売ってないんですよね・・・
バウルーさんならなにか自作しちゃいそうですね(^-^)楽しみにしてますよ♪
Posted by ジェームスジェームス at 2012年04月28日 07:12
ジェームスさん
おはようございます

ハイマウントの『2ステップパックグリル 』
こんないい物があったんですか。

しかし、もう在庫が残ってないみたいですね。
残念!

508Aの鍋の座りが悪いのは有名なのに
こういう製品が定番として

残っていないのは
やっぱり以外と売れないからなのかなあ。(^-^;

自作かどうかわかりませんが
せっかく手に入れた508A

なんとか使いやすくなるように
頑張ってみます。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年04月28日 08:33
こんにちは〜

ユニのタフ五徳をST310で使ってますが,ちょうどいい高さです.

508Aにちょうどの良いのはなかなかないんですねぇ.

下駄はOD缶のスタビライザーみたいな感じで自作はどうでしょうか (^^)
Posted by mima156 at 2012年04月29日 11:21
mima156さん
こんにちは

508Aって、せっかくの定番商品が
使える五徳が無いってことは
実際は、あまり必要としている人が
少ないからなのかなあ。(^^;

でも、この508Aの五徳の場合、
自作というよりは
流用で出来そうな気がします。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年04月30日 05:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し
    コメント(6)