2011年08月31日
夏休みの宿題の絵日記
セカンドチルドレン(次男)の
夏休みの宿題の
絵日記を見てビックリ!
なんと
絵が、棺桶と成仏して天に昇る人の絵

まさか、この間
1ヶ月をまたいで
ひいばあちゃんと、ばあちゃんの
立て続けに亡くなったときのことを書いたらしい。
この題材で絵日記書いて
大丈夫なのか?
と思い、読んでみると
何と、非常に素直に思ったことを書いており
軽く感動してしまった。
これが全文ね

こんな棺桶の絵やら
葬式や亡くなった人の話を題材に
よくここまで書けたもんだ。
この内容なら文句なし!
3兄弟の中で
国語力が一番無いセカンドチルドレン(次男)
よくここまで成長してくれたもんです。(*^-^*)

ちなみに、うちの3兄弟
サードチルドレン(長女)とセカンドチルドレン(次男)は
今日ようやく夏休みの宿題がギリギリで終わりました。
ファーストチルドレン(長男)は
まだ終わってません。
必死こいて追い込み中です。
何せこいつ、昨日の時点で
9項目も夏休みの宿題
終わってなかったんですと!(◎o◎)!
(中学生の宿題を、完全に舐めきっております。(#¬д¬) )
だから、夏休みに入った時
計画立てろ、毎日何ページずつかやっとけよと
言っていたのを聞かず
僕は自分の好きにすると言うので
放っておいたら、
あと2項目も残ってる。( ̄▽ ̄;)
一つは、自由研究!
(今から間に合うのかい!(#¬д¬) )
もう一つは
英単語30ページ・・・・・・・・。(゜□゜;ノ) ノ
間に合うのかしら・・・。( ̄σ ̄|||)
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
タグ :家族

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 23:36│Comments(8)
│家族
この記事へのコメント
こんばんは。
なんかしんみりきました。
子供は素直ですね。
宿題もですが・・・・(笑)
まあ自分も同じようなもんでしたし・・・
なんかしんみりきました。
子供は素直ですね。
宿題もですが・・・・(笑)
まあ自分も同じようなもんでしたし・・・
Posted by sawaパパ&ママ
at 2011年08月31日 23:44

こんにちわー
表現がストレートですね。
子供の率直な気持ちが伝わってきて、心温まります。
おばあちゃん、ひいおばあちゃんも喜んでくれていることでしょうね。
表現がストレートですね。
子供の率直な気持ちが伝わってきて、心温まります。
おばあちゃん、ひいおばあちゃんも喜んでくれていることでしょうね。
Posted by まさっち at 2011年09月01日 18:25
sawaパパ&ママさん
セカンドチルドレン(次男)は今一、国語力が弱かったのですが
いつの間にか、こんな風に素直に表現出来るようになってくれて
嬉しかったです。
しかし、ファーストチルドレン(長男)は、ほぼ徹夜で
朝5時頃までかかって宿題やり終えたようです。(◎o◎)!
あきらめて寝ろって言ってたのに・・・。
最初からちゃんとやっとけばいいのに・・・。
セカンドチルドレン(次男)は今一、国語力が弱かったのですが
いつの間にか、こんな風に素直に表現出来るようになってくれて
嬉しかったです。
しかし、ファーストチルドレン(長男)は、ほぼ徹夜で
朝5時頃までかかって宿題やり終えたようです。(◎o◎)!
あきらめて寝ろって言ってたのに・・・。
最初からちゃんとやっとけばいいのに・・・。
Posted by バウルー
at 2011年09月02日 06:38

まさっち さん
あのときの内容をどんな風に絵日記に書いたのか心配だったのですが
予想以上にいい出来でうれしかったです。
おばあちゃん、ひいおばあちゃんも
喜んでいるとおもいます。(*^-^*)
あのときの内容をどんな風に絵日記に書いたのか心配だったのですが
予想以上にいい出来でうれしかったです。
おばあちゃん、ひいおばあちゃんも
喜んでいるとおもいます。(*^-^*)
Posted by バウルー
at 2011年09月02日 06:40

こんにちは~、
悲しい出来事を素直にかけるって、
セカンドチルドレンさんよく頑張ったと思います。。。
拝読して胸がじ~~んときました。
宿題、、
中学になると夏休みの宿題は
親にとやかく言われたくないけど計画なし~~!(^^;;)
がうちのまわりでもよく耳にします。。
頑張ってね~~~★
悲しい出来事を素直にかけるって、
セカンドチルドレンさんよく頑張ったと思います。。。
拝読して胸がじ~~んときました。
宿題、、
中学になると夏休みの宿題は
親にとやかく言われたくないけど計画なし~~!(^^;;)
がうちのまわりでもよく耳にします。。
頑張ってね~~~★
Posted by ururu at 2011年09月03日 07:54
ururu さん
おはようございます
親バカですが、
セカンドチルドレン(次男)なりの素直な気持ちがよく書けていたと思います。
ファーストチルドレン(長男)は中学になったのに
気分は小学生のままで困ります。(^^;
これも、ゆとり教育の競争させない
環境が作った弊害でしょうか・・・。
これからは、びしばし詰め込み教育で鍛えなくては
と思っております。(*ΦωΦ)
コメントありがとうございます。
おはようございます
親バカですが、
セカンドチルドレン(次男)なりの素直な気持ちがよく書けていたと思います。
ファーストチルドレン(長男)は中学になったのに
気分は小学生のままで困ります。(^^;
これも、ゆとり教育の競争させない
環境が作った弊害でしょうか・・・。
これからは、びしばし詰め込み教育で鍛えなくては
と思っております。(*ΦωΦ)
コメントありがとうございます。
Posted by バウルー
at 2011年09月03日 08:10

いい日記です。
ホロっときちゃいそうです。
何年生ですか?
絵も字もとても上手です。
気持ちこめて書いたんだろうなぁ。
お兄ちゃん間に合いましたか??
ホロっときちゃいそうです。
何年生ですか?
絵も字もとても上手です。
気持ちこめて書いたんだろうなぁ。
お兄ちゃん間に合いましたか??
Posted by まんきち
at 2011年09月04日 16:28

まんきちさん
こんばんは
うちは下から小3、小5、中1で
セカンドチルドレン(次男)は小5なのですが
国語は大の苦手なのですよ。
でも、この作文は本当に素直ないい出来だと思いました。
ばあちゃんが助けてくれたのかな。(^-^)
ファーストチルドレン(長男)は
僕が徹夜で朝の5時30分頃仕事していると
いきなり現れて
終わった!
と、ぬかしてきたので驚きました。
始業式に徹夜する大バカもんです。
まあ宿題終わらせた執念は認めますが、
だったら、早う終わっとけや!
という感じです。(^^;
こんばんは
うちは下から小3、小5、中1で
セカンドチルドレン(次男)は小5なのですが
国語は大の苦手なのですよ。
でも、この作文は本当に素直ないい出来だと思いました。
ばあちゃんが助けてくれたのかな。(^-^)
ファーストチルドレン(長男)は
僕が徹夜で朝の5時30分頃仕事していると
いきなり現れて
終わった!
と、ぬかしてきたので驚きました。
始業式に徹夜する大バカもんです。
まあ宿題終わらせた執念は認めますが、
だったら、早う終わっとけや!
という感じです。(^^;
Posted by バウルー
at 2011年09月05日 01:37
