ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2012年05月21日

金環食





昨日、爆睡していた

サードチルドレン(長女)


金環食



かわいそうに

熊本市ではがっつりと

曇りだったため、金環食 見れませんでした。


金環食




日の目を見なかった

観察用グラス


金環食




必要ないかと思ったら




まだ利用価値があるようです。













金環食








6月6日の金星の太陽面通過

105年ぶり



始まりは

金環食


金星が太陽の前を
金環食


横切るみたい
金環食






8月14日の金星食

昼は9年ぶり
夜は23年ぶり


三日月の後ろを

金環食


金星が通り過ぎる

金環食






しかし、金環食は奇麗ではあるらしいが

毎年あることなので

レア度では一番低い評価みたいですね。


金環食




太陽観察用グラス

まだ捨てないで、とっとくかな。o(^-^)o



















web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集







タグ :日々の生活

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
昨日の台風の被害
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
豪雨でも雨宿りしない鳥さん
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 昨日の台風の被害 (2017-07-05 23:37)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 豪雨でも雨宿りしない鳥さん (2016-10-25 21:08)

この記事へのコメント
金環日食みれませんでしたね。

それにしても、寝心地良さそうなクマですね。
Posted by まさっち at 2012年05月21日 22:37
こんばんは~

ほんとがっつり曇りでしたね・・・。
夢も希望も無いほどに(笑)

それでも何回かベランダに出てしまいましたが^^

今年まだ天体ショーあるんですね~
知りませんでした。。
Posted by yayaarashiyayaarashi at 2012年05月22日 01:23
大分は雨でした。
諦めきれずに何度も空見上げてたけど、奇跡は起きなかったです。
楽しみにしてたのになぁ~
Posted by まんきち at 2012年05月22日 08:34
まさっちさん
こんばんは

このクマさんは
抱き枕としては最高です。

ただ、でかすぎるかな〜。(*^-^*)
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月22日 20:59
yayaarashiさん
こんばんは

せっかくの天体ショーが
何事もなかったかのような
曇りで残念でした。

6月6日の金星の太陽面通過は
朝の7時から昼の2時くらいまであるので
観察用グラスの出番が来ることを
信じています。(*^-^*)
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月22日 21:05
まんきちさん
こんばんは

大分も見れませんでしたか。

TV見てるとどこでも
金環日食見れたるような気がして
なんだか、話題に参加出来ないで
少し寂しい気がしますが、

今後の天体ショーの方が
レア度が高いので
是非見てみたい物です。o(^-^)o
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月22日 21:08
福岡も全然ダメでした。。。。

この観察用グラス イケてますね。。

キャンプ場でかけたら注目の的ですね(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年05月23日 00:01
宮崎もがっつりくもって、ダメでした。(T_T)
まだいろいろあるみたいですね。
ちょっと期待しちゃいます。(^v^)
Posted by 0202 at 2012年05月23日 19:14
sawaパパ&ママさん
こんばんは

福岡だめでしたか。
こちらも
見事な曇り空だったので
キッパリあきらめましたが、
全国放送で次々と金環日食が写ってくると
くっそーって気になりました。っ(^-^;
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月24日 21:51
0202さん
こんばんは

熊本の南部の方では一部
雲の切れ間から見れたって情報もあったみたいですが

宮崎でもだめでしたか。

次の天体ショーに期待しましょうね。o(^-^)o
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月24日 21:54
こんちは!(^^)!


日食グラス・・次は6月6日・8月14日にリベンジですね♪


レア度合いでは6/6・・・・お山から見れそうなのは8/14かな~


晴れを祈りましょう♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2012年05月26日 12:22
piyosukeさん
こんにちは


日食見れなかったので
6/6は、金星見てみたいなあ。

8/14は肉眼でもはっきり金星見れるそうですよ。
こちらも曇らないといいなあ。(*^-^*)
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月26日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金環食
    コメント(12)