ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2012年04月19日

ポイズンリムーバー






ある日、セカンドチルドレン(次男)の

顔を見たら





鼻の頭に変な傷?らしきものがあった

ポイズンリムーバー










僕   ・・・・!(◎-◎;)!!







僕   どうした、セカンドチルドレン(次男)!










セ   うーんとね・・・あのね・・・ゴニョゴニョ・・・・















よくよく話を聞いてみると、





どうやら、以前に僕が




ポイズンリムーバーという

毒虫や毒蛇に刺されたり、咬まれた時に体内に入った毒液や毒針を吸引作用で抽出する器具の代わりに








(こちらは安いけど吸引部が透明でないので吸引してる場所が見えない
ただし、小さくて携帯には便利。)




(こちらは吸引部が透明でカップも4種類交換可能
ただし、携帯するにはややかさばるかなあ。)







以前、仕事で使ってもう使う予定のないシリンジ(注射器本体)を使い

ポイズンリムーバー




ポイズンリムーバーと同じように使う事を教えておいたのです。















たまたま、セカンドチルドレン(次男)が片付けをしていて
そのシリンジ(注射器本体)が出て来たため、






始めは、腕とかを吸わせていたのが、どんどん面白くなったらしく

最期には


何を思ったか、シリンジ(注射器本体)を自分の鼻に当て

思いっきり引っ張った所、思わず痛くて引っ張りはがした為
(こいつ、マジでアホだ!( ̄▽ ̄;))







鼻の頭に、くっきりと、丸いうっ血したのと、その場所から引っ掻いたように

赤くうっ血したあとが、出来ていたそうです。













結局、やつの

好奇心が起こした事態ではありますが



どーして、それをやろうと思ったのと聞いても






ん・・・なんとなく!




とテキトーにゲームしながら答えてくれました。
(こいつ、マジでなんも考えてない!( ̄▽ ̄;))


ポイズンリムーバー













しかし、セカンドチルドレン(次男)の顔見るたびに

こいつのやらかした鼻の頭のうっ血と

アホな行為を思い出させられ




毎回思わず笑ってしまうのは仕方ないですよねえ。(;  ̄艸 ̄;)






















web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集










タグ :家族

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(家族)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
2017年の初詣は被災した阿蘇神社へ
(続)H28年(2016)の稲刈り
同じカテゴリー(家族)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 2017年の初詣は被災した阿蘇神社へ (2017-01-15 14:03)
 (続)H28年(2016)の稲刈り (2016-10-21 11:35)

Posted by バウルー at 21:15│Comments(2)家族
この記事へのコメント
あははは~♪
画像見て笑ってしまいました。
小さい頃は色々とやってみたいもんなんですよね~
自分も小2位の頃、ピンセットを持ってコンセントに突っ込んで、ひっくりコケたことあります。マジでビビりましたよ。
そうやって、危ないことを分かっていくもんじゃないでしょうか?
Posted by まさっち at 2012年04月19日 21:40
まさっちさん
こんばんは

色々経験して欲しいですが、
想像を絶する事は

こちらも、ただただあきれるばかりです。

まあ元気だからいいんですけどね。(*^-^*)
Posted by バウルーバウルー at 2012年04月19日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポイズンリムーバー
    コメント(2)