ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2011年06月12日

やっとMACの引っ越しが終わったO(≧∇≦)O


えらく時間かかりました。




PCのお引っ越し何ヶ月経ったのかな?


とにかく

とりあえず、まだマックの環境を旧MACから

中古の新MACに無事データー移植できました。(⌒◇⌒)




今度はその環境に中にウインドウズを入れるという大仕事が残ってます。








その前にバックアップしとかなきゃあね。








今日も、最後のデータを移植する前に
手順道理にMACを終了させたにもかかわらず、


再起動しようとしても

うんともすんともいわなくなってしまった。(^^;


移植したいデータを取り出せてなかったため
しょうがないから







わざわざ一度本体バラしーの
ハードディスク取りだしーの
外付けハードディスクにセットして起動したものの
またもやうんともすんともいわず


データ取り出しあきらめーの


もう一度MAC 本体にもどしーの
再起動かけたらなんと!




普通に起動!!!!!(-_-)ウーム




あの時間を返せーーーーーーO(><;)(;><)O













てなこともありーので



なんとか今に至りました。( ̄ ∇  ̄)

やっとMACの引っ越しが終わったO(≧∇≦)O



これからウィンドウズのお勉強かな。



しかしWinXPは、後3年でサポートが切れるというのに

Winユーザーの6割はXP使ってるそうですね。



これからマックに入れるWinOS

どれにしようかな。

やっぱWin7がいいのかしら?




Winのお勉強とりあえずがんばりまーす。(⌒◇⌒)




























web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係









タグ :日々の生活

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
昨日の台風の被害
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
豪雨でも雨宿りしない鳥さん
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 昨日の台風の被害 (2017-07-05 23:37)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 豪雨でも雨宿りしない鳥さん (2016-10-25 21:08)

この記事へのコメント
コンチャ(´∇`)ノ

ご無沙汰してます。
バウルーさんってMACユーザーだったんですねー尊敬ー!
MACって若い大学生とかデザイナーさんとかが使ってるイメージ。
仕事でたまたまMAC触る機会があったんですが、
「なんじゃこりゃー???」の世界でした~頭がついていかない(笑)
だってソフトの起動がやっとこさでマウスの操作も、
ウインドウの閉じる開けるすら「?????」な感じで。
変な例えですけどボードもスキーも出来る人がカッコいいと同じで、
MACもWINも使える人っていいな~って思いま~す!( ´∀`)

ちなみに我が家は失敗作と言われてる?ビスタっす(TдT)
Posted by eco。eco。 at 2011年06月13日 16:43
eco。さん
こんばんは

ほんとご無沙汰してました。(^-^;

MACユーザーなのは丁度20年前に初めて買ったPCが
MACだったので、その流れで今に至ります。

当時は、まだ、ウィンドウズがなかった頃なので
選択肢はなかったんです。

CPUが100〜200メガヘルツで
メモリが30メガバイトくらいでした。(笑)



でも、ただ所有してただけで
PCのスキルは全然あがんなかったですが・・・。(-_-)ウーム

eco。さんはビスタユーザーなんですか。
ビスタなら全然問題ないですが

世の6割のWinXPユーザーは
3年後どうなるんでしょうねえ。(^^;
Posted by バウルーバウルー at 2011年06月14日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとMACの引っ越しが終わったO(≧∇≦)O
    コメント(2)