ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2011年03月24日

卒業式








3月23日に

無事に、

ファーストチルドレン(長男)が小学校を卒業式をむかえることが出来ました。



せっかくなので、玄関で写真を撮ってやると言っても
いいよって

すかしてやがりました。(*ΦωΦ)












そういうことなら、
強引に
撮影開始!


卒業式


まず、玄関出るとこからね。



強引に、はい写すよ!

カシャッ!

卒業式

(ブレてる (^^; )





笑顔が足りん!
もう一回笑って!
カシャッ!

卒業式







・・・・・・・・・。







いってらっしゃい・・・・・。( ̄▽ ̄;)














卒業式は
緊張のそぶりも見せず
無事に終わることが出来ました。

卒業式






クラスでは
先生と・・・・。

卒業式








式が終わって、
グラウンドで

こなくてもいいのに
(セカンドチルドレン(次男)はお留守番してました)

ついてきたサードチルドレン(長女)と

パチリ
卒業式








友達と最後に校門で
パチリ!

卒業式












お家に帰ってきたので
せっかくだから、

玄関で
お母さんと仲良く

パチリ!
卒業式













4月からはもう、

中学生か。


早いもんだなー。





頑張れよ
ファーストチルドレン(長男)!(^-^)





























web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 




過去のかぶり物劇場シリーズはこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係











タグ :家族

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(家族)の記事画像
H29年(2017)の稲刈り
29年(2017年)の田植え
苗代の手伝い H29年(2017)
梅ちぎり
2017年の初詣は被災した阿蘇神社へ
(続)H28年(2016)の稲刈り
同じカテゴリー(家族)の記事
 H29年(2017)の稲刈り (2017-10-29 19:58)
 29年(2017年)の田植え (2017-06-19 13:08)
 苗代の手伝い H29年(2017) (2017-05-31 19:37)
 梅ちぎり (2017-05-28 22:31)
 2017年の初詣は被災した阿蘇神社へ (2017-01-15 14:03)
 (続)H28年(2016)の稲刈り (2016-10-21 11:35)

Posted by バウルー at 20:35│Comments(2)家族
この記事へのコメント
やぁ〜(汗)

遅くなりましたが、ご卒業おめでとうございます♪

強引に行き過ぎて息子サンの笑顔が引きってて吹きました(笑)


パパの指示通りに笑顔をするなんて良い息子サンですね(*′艸')ワラ


中学からいきなり上下関係が厳しくなりますが...

きっと息子サンのキャラなら安心でしょうね(*´・ω-)b
Posted by プーエル at 2011年03月28日 15:55
プーエルさん
こんばんは


まだ、言うことを聞いてくれるだけ
いい方なんでしょうねえ。( ̄〜 ̄;)


まあ、強引な指示に
無理矢理の笑顔には

僕も吹きました。(^^;

コメントありがとうございます。
Posted by バウルーバウルー at 2011年03月29日 03:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業式
    コメント(2)