ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2010年08月19日

(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

次の朝




朝ご飯を食べると
子供たちはすぐに

目の前の池へ
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート





(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

朝から冷たい水でも
遊べるので
楽しそう。










セカンドチルドレン(次男)は
今日も猫と仲良しです。
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート


実は前日、
池で遊んだあと
裸でねこと遊んでいて

ひとかき、やられたみたいです。(アホです)
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート





持っていってる道具たち紹介
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



ガソリン2バーナーと自作の折りたたみキッチンテーブル板(コンパネ)

手前のステンレステーブル
(昔家具屋で買ったもの。
これが一番役立ちます。)









(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

クーラーボックス乗せ用のロングベンチと
クーラーボックス2個
キッチン道具入れの黒いコンテナ
お菓子入れの赤い布製工具入れボックス



(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート





前に紹介した
590円のサイド焚き火テーブル
(新)590円のサイド焚き火テーブル
Coleman(コールマン)ノーススターチューブマントルランタン 2000
Coleman(コールマン)286A
やかん (笑)




(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

アルミロールテーブル
お茶入れのジャグ
100均のアクリルコップ















そうこうしてると、
ぼちぼちお昼
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



昼ご飯は
塩ラーメンで簡単にすませました。

(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



このあと、
少しだけマッタリとしてました。

この場所でブログUP
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

木陰が気持ちよかった。

















炊事棟 裏の川に散歩
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート


川の上流に行ってみると砂防ダム
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート











さあて、バーベキューグリル洗いを初めて半分まで洗った所に

ファーストチルドレン(長男)が来たため
残りを手伝ってと言うと
2つ返事でがんばってくれました。(^-^)


(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



その頃セカンドチルドレン(次男)は
目の前の池で水まきの真っ最中
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート


やはり、こいつは

アホなのか・・・・・。
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート






実は池の前に

そうめん流しの竹ずつが
用意してあって

ずーっと水を流してあったのですが
ガキンチョの誰かが

笹舟で競争する遊びを始めたみたい
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

とても楽しそう
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート


ちなみに、そうめん流しは
使用料500円だそうです。

かなり、距離が長いので大人数だと楽しめるのでは。
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート








あとから来たグループは
これで、ジュースを冷やしていました。(ナイス!)
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート















さて、撤収しなくちゃ!

(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
撤収には
ヤフオクでGETした、
このハンマーが役立ちました。

gakirjobさん
ありがとう。

短いやつは、うちの奥さんでも
扱いやすいと、言ってました。

(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
一緒に来てたキャンプ師匠の

Nさんに見せた所
この溶接は
うまい!!!

と、絶賛でした。(^-^)













テントは乾いていたためすぐに
撤収出来ましたが、

地面の部分が結構濡れていました。
ので、干してます。
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート





このシート、
ヤフオクでGETしたものですが、
今でも出品されているみたいです。

8/16驚異のテントグランドシート検コールマン・スノーピーク


すごい紙みたいに薄くて
折り畳むとすごいコンパクトで、
本当に大丈夫かなと思うのですが、
今回もテント下は
さらさらで
すぐに撤収出来る状態でした。

性能は、専門業が扱う商品とのことです。


これマジでおすすめですよ!








(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
うちの荷物は必ず
WGT(ウッドグリルテーブル)

を底に敷いてから

だってでかいもん。













そうこうしながら

みんなで楽しんだ連結タープも
撤収すると
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



えらく寂しくなりました。
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



ありがとう!

阿蘇 古代の里キャンプ場

とても楽しかったです。















ここから帰る時は
いつもミルクロード経由で
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

ソーセージ金賞受賞のお店で
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート


ソフトクリームと
フライドポテト(絶品)
を食べて
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート



金賞受賞のソーセージを買って帰ります。(*^-^*)

(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート

これ、絶品なので

機会があったら
絶対、買って帰って損は無いですヨ。













お店の裏は

広々とした草原の景色!
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート





みなさん
どうもお疲れ様でした。

また、一緒にキャンプ
行きましょうね。
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート


携帯のカメラか腕か
逆光っぽく暗くなってしまいました。( 反省 (´-д-)-3 )








すごく充実した休暇を過ごせました。

さあ、
また次のキャンプを楽しむために

仕事、がんばろうっと!










阿蘇 古代の里キャンプ場レポート





web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(古代の里キャンプ場)の記事画像
阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
阿蘇 古代の里キャンプ場より
同じカテゴリー(古代の里キャンプ場)の記事
 阿蘇 古代の里キャンプ場レポート (2010-08-18 20:01)
 阿蘇 古代の里キャンプ場より (2010-08-15 12:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(続 )阿蘇 古代の里キャンプ場レポート
    コメント(0)