2011年07月01日
カブトの幼虫の様子を覗いてみた すでにその4
ひさしぶりに虫かごを覗いてみた。

いた!
やっぱり、いやがった!
裸族のかぶとの幼虫!
以前の様子はこちら
カブトの幼虫飼育日記 すでにその3

しかも、相変わらずの暑がりなのか
土の中に潜ってないし・・・・・・・・。( ̄σ ̄|||)
ちなみに、セカンドチルドレン(次男)がたまに
土の中に埋めてやるんだけど・・・・・
やっぱり、ひっと出てるんですって・・・・・。(; ̄w ̄|||)
ん・・・・・・
しかし、なんか色が
真っ白だったのが
やや、茶色っぽくなってるぞ!(◎o◎)!
だって以前の状態がこの2枚だから
やっぱり白っぽさがなくなってる!


もう一度アップで見てみると



なんかやっぱり明らかに変化が起こってる
特に、お尻の先が
なんか、もう さなぎっぽい感じ!
しかし、この状態から埋めてやった方が良いのか
それとも、本人希望による
裸の
露出状態がいいのか・・・・・・・。
ヒジョーに悩むところだ!(-_-)ウーム
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
タグ :カブトの幼虫飼育日記

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 11:54│Comments(4)
│カブトの幼虫飼育日記
この記事へのコメント
はじめまして 私も飼ってまして昨日水をかけたら何やらゴソゴソ見ると成虫になってました。ちなみにオス3匹&メス1匹でした。昆虫見たり触ったりしてたら少年やなぁ~と思います。(嫁さんからはバカにされてますが・・・) 幼虫をみると何かグロいですが、 成虫レポ楽しみに待ってます。
Posted by おおちゃん at 2011年07月01日 12:42
おおちゃん
こんばんは
確かに幼虫、
よく見るとグロいかもです。(; ̄w ̄|||)
でも、だんだんと成長する様は見事です。
いい具合に記録できればなーって思います。
コメントありがとうございます。(⌒◇⌒)
こんばんは
確かに幼虫、
よく見るとグロいかもです。(; ̄w ̄|||)
でも、だんだんと成長する様は見事です。
いい具合に記録できればなーって思います。
コメントありがとうございます。(⌒◇⌒)
Posted by バウルー
at 2011年07月01日 22:06

うちはお盆に長崎の実家に帰省した際にカブトムシを捕って帰るんですが…
長旅のため途中でいつも弱らせてしまい帰ったら数匹は死んでしまいます(^^;
長旅のため途中でいつも弱らせてしまい帰ったら数匹は死んでしまいます(^^;
Posted by いわしぐも at 2011年07月02日 12:05
いわしぐもさん
こんばんは
ご実家長崎だったんですか
それはそれは、遠方なので昆虫も弱ってしまいますね。(^^;
でも、子供が、昆虫で遊ぶのは
微笑ましいものです。
コメントありがとうございます。(^-^)
こんばんは
ご実家長崎だったんですか
それはそれは、遠方なので昆虫も弱ってしまいますね。(^^;
でも、子供が、昆虫で遊ぶのは
微笑ましいものです。
コメントありがとうございます。(^-^)
Posted by バウルー
at 2011年07月02日 21:10
