2011年11月06日
みかんショートケーキに、もう一度挑戦!
前回の
みかんショートケーキを作ってみた。
から、半年・・・・・。
詳細は
みかんショートケーキを作ってみた。
久しぶりに、チャンスが巡ってきた!
またもや見つけましたよ
半額の
スポンジケーキ台4号!

前回は始めてだったため自分的にはもうちょっと何か出来たのではないかと
少し心残りがありました。
そこで、今回は
一つだけ前回と変えたのが
ホイップクリーム!
前回は値段が安いため
こちらを使ったのですが
MEGMILKホイップ低脂肪植物性脂肪 200ml
![]() ヘルシーで軽い口当たりの低脂肪タイプのロングライフクリームです。MEGMILKホイップ低脂肪植物... |
低脂肪タイプのホイップクリームだと
柔らかいクリームにしかならないとうたってあったが
確かに非常に柔らかく
デコレーションが決まらずに大変だったのを
覚えていたので
今回は
標準タイプの
ホイップクリームで挑戦してみた。
MEGMILKホイップ植物性脂肪 200ml
![]() 植物性脂肪40%使用のお菓子・お料理にも合う使いやすいロングライフクリームです。MEGMILKホイ... |
そして、
ホイップを作ってみたのだが
明らかに前回作ったより堅く角が立つ
クリームが出来上がった。
・・・・・・・・・
・・・・・・でも。
堅ければ堅いで
非常に扱いにくい!
中間的なものがあるといいのだが
そんなの無いよねー。(^-^;
で、すったもんだのあげく
出来上がったのがこれ。

上から見ると

へらで側面を奇麗にならすのとか
何度やってもがさがさで
うまくいかなかった。
なんかこつでもあるんですかね。(-_-)ウーム
ただ、硬いクリームで良かった点は
クリームがしっかりしてるので
クリームを土台に高くフルーツを飾り付けるのは
非常に楽でした。(^-^)
前回の低脂肪ホイップクリームでは
こんな風に高くは積み上げられなかったもんな。
でも、始めてホイップクリームを使って作ろうという方には
凝った装飾をしないの前提なら
低脂肪タイプのホイップクリームが扱いやすいのかなと
個人的な感想です。
(絞り袋などで飾る場合は普通のホイップクリームが扱いやすい気がします。)
まあ、スポンジケーキが半額でお得でもない限り
わざわざこんなケーキは作らないので
いい経験になりました。
半額のスポンジケーキのおかげで
みかんショートケーキをいただく事が出来ました。
サードチルドレン(長女)も完食です。

せっかく今回ホイップクリームの
硬さの違いが判ったので
次にもし、
半額のスポンジケーキ台に出くわしたら
次は生クリームでチャレンジしたいなあ。o(^-^)o
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 21:39│Comments(2)
│スイーツ
この記事へのコメント
こんばんは。
はじめまして。
過去記事にコメつけて大変申し訳ないです~。
あの。ひとつアドバイスすると…
中間的なものは、できます!
ホイップする前に、少しだけ液体を残して置くんです。
硬くなりすぎたと思ったら、それを加えてください。
なめらか~になります( ´艸`)
そして、植物性より動物性のもののほうが、
扱いやすいと思います。
お値段もカロリーも倍ですが…(゚Д゚;)
はじめまして。
過去記事にコメつけて大変申し訳ないです~。
あの。ひとつアドバイスすると…
中間的なものは、できます!
ホイップする前に、少しだけ液体を残して置くんです。
硬くなりすぎたと思ったら、それを加えてください。
なめらか~になります( ´艸`)
そして、植物性より動物性のもののほうが、
扱いやすいと思います。
お値段もカロリーも倍ですが…(゚Д゚;)
Posted by HOKU at 2011年11月21日 22:07
HOKU さん
こんばんは
アドバイスありがとうございます!
やっぱり、ちょっとしたこつがあるんですね。
今度作るとき試させてもらいます。(*^-^*)
こんばんは
アドバイスありがとうございます!
やっぱり、ちょっとしたこつがあるんですね。
今度作るとき試させてもらいます。(*^-^*)
Posted by バウルー
at 2011年11月22日 03:11
