ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2011年03月21日

災害に備えて携帯電話サブバッテリーパックのマルチ充電器を比較



今回の
東北地方太平洋沖地震で、被災された方で

携帯電話が通じないとかの問題があったそうですが

それでもメールが使える場合もありますし





もし、ネットや携帯サイト、メール、電話が使えなくても

ワンセグでTVだけでも見られれば

今何が起こったかの情報収集には役立つはずです。





もし電話やメールが使えなくても、
時間が経てば、携帯電話やメール機能も使えて助けを呼べる時が来るかもしれません。



だから携帯電話の重要性は皆さん再認識されたと思います。


















でも、

肝心の時の電池切れ
とても困られた方も多くいたと思います。









そんな方々に、ぜひお勧めしたいのが

今使っている携帯電話と別に

その携帯専用に

もう一つバッテリーパックを持ち歩くことです。





僕は、キャンプにいくようになって
バッテリーが使えない環境を切り抜けるために

この方法にたどり着き
今では、日常的に使うようになりました。

とても便利ですよ〜。♪( ̄▽ ̄)ノ″












まず、バッテリーパックは、
それぞれお持ちの携帯電話用の
バッテリーを調べて購入しといて下さい。







そして、充電ですが、携帯本体が無くても
携帯電話のバッテリーパック専用に

マルチバッテリーパック充電器

がありますので、こちらで常に充電しておくと

電池切れの心配

ということもありません。






もし電池が切れても、通常の
1回フルに充電分の電池を持ってるんですからね。(^-^)









ということで、


災害に備えて携帯電話サブバッテリーパックのマルチ充電器を比較

災害に備えて携帯電話サブバッテリーパックのマルチ充電器を比較





携帯電話・デジカメ等バッテリー(電池パック) マルチ充電器



商品仕様
●充電器対応電圧:100~240V/USB
●バッテリー対応電圧:3.7V
●3.7V ・ 厚さ2cm以内でしたら、メーカー ・ 機種問わずほぼ全て使用可能です


商品の説明
●携帯電話電池用のマルチ充電器です。 充電時に携帯電話本体が不要なので、予備バッテリーの充電にも最適です。
●バッテリー(電池パック)を本体から取り外し、 バッテリー側面の金属部分+と-を端子に接触するように挟めて使用します。
●日本国内は勿論のこと、海外殆どの国で使用可能です。
●また、AC電源が無い環境でもUSBからの電源取得も可能です。
●充電状況を確認できるLED付き。 説明書は御座いません。下記を参考にしてご使用下さい。
●充電器対応電圧:100~240V/USB ・バッテリー対応電圧:3.7V ※3.7V ・ 厚さ2cm以内でしたら、メーカー ・ 機種問わずほぼ全て使用可能です。 ※デジカメ等のバッテリーパックも3.7V ・ 厚さ2cm以内でしたら充電可能です。

1.充電したいバッテリーを本体から取り外し、 バッテリーの側面の金属部分+と-をマルチ充電器の 端子に接触するように挟み、左側「Power」の赤色に点灯を確認します。
2.端子が外れないようコンセントに差し込みます。 右側「Cherge」が赤色/青色に交互点灯し充電が開始されます。
3.右側「Cherge」が点灯から消灯に変わった時点で充電が完了となります。
※バッテリーの機種、メーカーにより若干異なる場合がございます。 携帯電話各機種バッテリー電池パックが安い!! clickNTTDOCOMO、au、Softbank(vodafone)のバッテリー電池パックを予備に如何でしょうか!! パッケージやシール等のデザインが写真と異なる場合が御座います。 機能および品質等は変わりません。


こちらはレビューに
バッテリーの充電に10~12時間ぐらいかかるので,
急速充電を希望する人には向きません
とありました。

僕が買ったやつは3時間くらいで充電終わりますが
製品の差があるんですね。

過去記事
続 キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦2











日本トラストテクノロジー My Charger Multi S MCMULTIS



商品仕様

●接続形式/OS:[対応機種]リチウムイオンバッテリー、リチウムポリマー充電池
●製品の特徴/性能:[電圧]入力:100V~240V(AC 12V)/出力:5V(USB) [充電時間]1.5時間以上 [充電対応電圧]3.6V/3.7V/7.2V/7.4V
●横(W):77mm
●高さ(H):42mm
●奥行き(D):124mm
●重量:130g

商品説明
各種デジタルカメラやビデオカメラ等のバッテリーや単三・単四形充電池を充電することの出来るマルチ充電器。バッテリーに合わせて充電端子の幅、向きを変えることが出来るので様々な種類のバッテリーを充電することが可能。

●様々なバッテリー形状に対応する可変型充電端子
●充電済みバッテリーをセットすればUSBポートから各種USB充電対応機器を充電可能
●手元を明るく照らす高輝度LEDライト搭載
●充電状況がわかるインジケーター付
●車載シガーソケットから充電可能なシガレット充電アダプタ付属
●対応電圧:3.6V、3.7V、7.2V、7.4V

●各種デジタルビデオカメラ、ビデオカメラのバッテリーが充電出来る 「MyCharger Multi S」は、各種デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等のバッテリーや、単三・単四形充電池を充電することの出来るマルチ充電器です。 バッテリーに合わせて充電端子の幅、向きを変えることが出来るので、小さなデジタルカメラ用から大きなビデオカメラ用まで、色々な種類のバッテリーを充電することが出来ます。 +-の向きはもちろん、充電電圧もバッテリーに会わせて自動的に認識して適正な電圧に切り替わります。
●様々なバッテリー形状に対応する可変充電端子 「MyCharger Multi S」は、世界特許を取得している新型の充電端子を搭載しています。 一般的な側面平型端子、底面平型端子はもちろん、今までのマルチ充電器では対応出来なかったスリット型の端子や筒型端子のバッテリーの充電にも対応。 旧型の「MyCharger Multi 」と比べ、より多くの種類のバッテリーを充電する事が出来るようになりました。 詳しくはメーカーページをご覧ください。
















サンコ- USBなんでもチャージャーmini DX USB



商品仕様
●サイズ W27×L45×D32mm
●本体重量 約20g
●対応バッテリー(別売) 接点幅:約20mmまで、3.6/3.7Vまでのリチウムイオン対応 上記以外の高電圧・オーバーチャージ時の保護回線内蔵
●電源配給 USB接続、単三乾電池(別売)


商品説明
●予備の充電済みバッテリーを持ち歩いていなくて、困ってしまった・・・そんな場面を経験したことがある人にオススメ! 特に携帯電話のバッテリーが危険・・・っという場面に見舞われた人は、そんなに少なくないはず・・・携帯専用の充電器を持ち歩くなら、キーホルダーサイズで手軽に持ち歩きができる『USBなんでもチャージャーmini DX』を持ち歩きませんか?
●通電端子の幅を調節できるので、携帯電話のバッテリーから、カメラのバッテリーまで、様々なバッテリーに対応できるスグレモノ。
●今までの『USBなんでもチャージャーmini』シリーズの中で画期的な変化は、単三電池でも充電が可能になったことです!
●今までのシリーズ同様USBコネクターでも充電できます。
●USBコネクターは折りたたみ式で、傷やゴミの心配もなく、安心して持ち歩けます。 充電中はLEDライトが点灯するので、充電できてなかった・・・などと言う失敗もありません。 W27×L45×D32mmという手のひらサイズで、さらにキーホルダーも付いているので、カバンやズボンのベルト通しなどにぶら下げておけば、邪魔にならず、小さくても紛失してしまう心配もありません。 キーホルダーの金具は取り外しも可能なので、ジャラジャラして邪魔という人にもおすすめです。







なお上のやつはUSBのみでの充電になるので
このアダプターも買っとくと
AC 電源、コンセントからも充電可能になります。


PLANEX 2ポート急速充電 Xperia,
ウォークマンNW-X1060,X06HT,iPod,iPhone 3G/3GS/4, PSP, DS, DSLite, DSi 対応USB ACアダプタ (海外対応)







商品仕様
●旅行にも最適、携帯電話やiPodなどのモバイル機器を2つ同時充電!
●メーカー型番 : PL-WUCHG01-B
●電源出力端子 : USB×2(タイプAコネクタ)
●電源 : 入力 : AC100V~240V / 50~60Hz / 0.5A(100V)
●出力 : DC5V 1000mA (2ポート合計最大値)

商品説明
●「PL-WUCHG01-B」は、家庭用のコンセントに直接差し込める可倒式プラグタイプを採用した2ポートの充電器です。
●充電万能シリーズのケーブルと組み合わせることでiPodやケイタイゲーム機を充電することができます。ブラックの他にホワイトのご用意もあります。














ecoマルチ充電器セット(専用アダプター1個付)



商品説明
●対応電池
●NIKON(ニコン)
EN-EL12
【ご注意】
SONY(ソニー)製の充電池には対応しておりません
本体に付属してありますUSB充電ポートから、iPod iPhoneの充電はできません。ご注意下さい。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s218291525


商品説明
CH007/CH010 マルチ充電器用 専用アダプターです。
アダプターを交換することで多くの充電池を充電できます。
100種類以上のリチウムイオンバッテリーに対応していること。アダプターを交換するだけで、カメラバッテリーだけではなく携帯電話や、充電池まで対応します。これさえあれば旅行や出張にたくさんの充電器持たなくても大丈夫です。また付属のACアダプターが100〜240V対応なので、変圧器がなくても世界中どこでも使用できます。※コンセントの形状が合わない国がございます。別売りのプラグ変換アダプターをお買い求めください。















ネットショップでは
ほとんど選択肢がないので

あとはヤフオクにぼちぼち出てるのを
チェックしてみました。

マルチバッテリー充電器 



●充電を知らせるパイロットランプで充電完了のお知らせや、極性自動切換えで安心です。
●これ一つで左下の写真の様に、様々な小型リチウムイオンバッテリーパック・リチウムポリマーバッテリーパックに単独充電できます。

接続等LEDランプの点灯、極性自動切換え、過電流防止安全装置付、安心してご利用いただけます。



多分今回の中では
この商品が一押しではないでしょうか。


僕も、他の充電器は持っているのですが
過去記事
続 キャンプ場で携帯電話を充電出来るか作戦2





今回この記事書いてる途中で注文しちゃいました。(;  ̄艸 ̄;)








ただし、外国製品というので
このてのやつは長くは販売されないみたいなので
ありかな、と思った方はすぐ購入しておいた方がいいと思います。(^-^)

















ここからは、番外編!

本当にいざという時の
ソーラー充電器


ただ言っときますがあくまでこの商品は
ACアダプタや、USBなどでの充電器を
持っといた上での

サブで持っておこうという人に限ると思います。


だってバッテリーパックだけを充電するものは
ソーラータイプにはありません。
これらは、あくまで
携帯電話本体の緊急充電用です。




ソーラーマルチチャージャー CB-GC1002




●ソーラーとUSBのどちらでも充電が可能なマルチ充電器!
●LEDライトも付いて夜道も安全♪
●本体満充充電時間:ソーラー充電 約50時間/USB充電 約80分
●ライト:1時間のソーラー充電で約60分の使用が可能











ソーラーマルチチャージャー



ケータイ、ゲーム、iPodをこれひとつで充電し放題!

ポイント1
コネクタはdocomo、SoftBank、au、iPod、DS、PSP付属
携帯電話、ゲーム機、iPODをマルチに充電可能!!

ポイント2
充電器は、晴れたら太陽光で充電で電気代無料!!!
お急ぎならPC等につないでUSB充電!!!!!

ポイント3
便利なライトつき暗闇で明かりが欲しいときにも便利!!
1時間のソーラー充電で約2時間使用可能

ポイント4
新搭載 microSD microSDHC リーダ機能付
16GBまで読み込み可能
パソコンにUSB接続して充電しながらデータの移動ができます。

【本体満充電時間】
●ソーラー:約35時間
●USB:約3〜5時間
●ライト:1時間のソーラー充電で約2時間使用可能

【外部機器充電時間】
●最大約160分(充電時間は使用状況により異なります。)













バッテリー単体充電器
















あとは、ヤフーオークションでマメにチェックすると
掘り出し物があるかもね。(^-^)



ヤフーオークション





















web拍手 by FC2

皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 




過去のかぶり物劇場シリーズはこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集











タグ :比較

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
災害に備えて携帯電話サブバッテリーパックのマルチ充電器を比較
    コメント(0)