2011年02月02日
キャンプ場で面倒な温泉卵を簡単に作る方法!
以前
キャンプ場で真空パックを自然の原理で作る方法
をやったけど、
先週またもや
おもいっきりDON!で
南極料理人のモデルになった方が
登場されて
色んな知識を披露されていたので
ちょっと紹介。
まず、
南極料理人のモデルになった方は
こちらの
西村 淳さん

この方が
南極料理人のモデルだったんですが
この方とても楽しい方でした。
今回紹介するのは
面倒な温泉卵を
簡単に作る方法!

温泉卵は
卵黄は65度。が凝固温度
卵白は70度。が凝固温度
なので
本来、70度に保つ火加減にし、30分加熱で出来上がります。
しかーし、
温度管理のために
キッチンに30分待っているのもめんどうくさいですよね。
そこで
やる作業は
たったこれだけ

熱湯をかけて放っておくだけ!
大きめのボウルに
たっぷりの熱湯を注ぐ

そして、7分以上放っておくだけ

卵5個までくらいなら
このくらいのお湯の量でいいそうです。
そして、卵を割ってみると

見事に
温泉卵ですね。(^-^)
まあ、
屋外のキャンプ場で、
この方法が使えるのは、
春から秋ぐらいまでとは思いますが・・・・・。(^^;

皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村へ 色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
キッチンに30分待っているのもめんどうくさいですよね。
そこで
やる作業は
たったこれだけ

熱湯をかけて放っておくだけ!
大きめのボウルに
たっぷりの熱湯を注ぐ

そして、7分以上放っておくだけ

卵5個までくらいなら
このくらいのお湯の量でいいそうです。
そして、卵を割ってみると

見事に
温泉卵ですね。(^-^)
まあ、
屋外のキャンプ場で、
この方法が使えるのは、
春から秋ぐらいまでとは思いますが・・・・・。(^^;
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村へ 色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 21:49│Comments(0)
│南極料理人の㊙料理術