2010年12月23日
キャノンMP600プリンターのインクを詰め替えてみた
うちのプリンター
キャノンMP600の
インクが
シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの
4つも不足の
サインが出て来たため、
詰め替えインクセットの出番です。
年賀状の印刷もあるので
ちょうど、いいタイミングかな。( ̄∀ ̄)У
お安い、詰め替えたインクカートリッジもあるけど
直に、インク充填した方が
最も安いですもんね。(^-^)
そこでこいつ
ELECOM キャノンインクジェットプリンタ BCI-7e 9BKカートリッジ専用インク+リセッター
4回詰め替えタイプ(ブラック・シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック顔料) THC-MP610SETN
これさえあれば、
4回も充填出来る
コストパフォーマンス抜群なやつです。
ちなみに5回目は
ちゃんとしたインクカートリッジを交換した方がいいとの事です。
なんか詰まったりしやすいんじゃないかな。(^-^)
まずは、リセッターで
インクの情報をリセットします。
これをしないで、インクをつめてプリンターにセットしても
インク残量不足としか認識されないそうです。

インクカートリッジを
赤いランプが点灯するまで(4秒くらい)
リセッターに押し付けます。

これでリセット完了!
次は、よいよ詰め替え作業です。
インクを注入するための
インク漏れ防止のアダプターに
しっかりとセットします。

この方向から差し込まないと後で
インクが漏れて大変です。(;  ̄艸 ̄;)
そのまま奥に押し込みます。


これで下準備は完了。
初めてこの詰め替えを
する方はここから
注入口開けジグを使って
インク注入口の穴開けをします。
僕は、もう3回目なので
止めておいた
注入口栓をはずして

ボトルのノズルからインクがこぼれやすいので
まずインクカートリッジを逆さにして
インクのノズルに差し込みます。

そしてひっくり返して

ゆっくりとインクを注入!
隣のスポンジの高さまでインクを注入して


このまま2分スポンジにインクがしみていくまで待ちます。
当然インクは減りますが、

2分経ったらそのまま
注入口栓でフタをします。
後は、
プリンターにセットして完了です。

インクの詰め替えキットは
色んなプリンター用が出ているので
初めて買うならくれぐれも
リセッター付きのセットを
おすすめします。
インクを詰め替えは
結構簡単に出来ますが、
1つだけ注意するなら、
インクがこぼれても大丈夫な場所で、
ティッシュがすぐ取れるようにしておく事ですね。(^-^)

皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村へ 色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
インク残量不足としか認識されないそうです。
インクカートリッジを
赤いランプが点灯するまで(4秒くらい)
リセッターに押し付けます。
これでリセット完了!
次は、よいよ詰め替え作業です。
インクを注入するための
インク漏れ防止のアダプターに
しっかりとセットします。
この方向から差し込まないと後で
インクが漏れて大変です。(;  ̄艸 ̄;)
そのまま奥に押し込みます。
これで下準備は完了。
初めてこの詰め替えを
する方はここから
注入口開けジグを使って
インク注入口の穴開けをします。
僕は、もう3回目なので
止めておいた
注入口栓をはずして
ボトルのノズルからインクがこぼれやすいので
まずインクカートリッジを逆さにして
インクのノズルに差し込みます。
そしてひっくり返して
ゆっくりとインクを注入!
隣のスポンジの高さまでインクを注入して
このまま2分スポンジにインクがしみていくまで待ちます。
当然インクは減りますが、
2分経ったらそのまま
注入口栓でフタをします。
後は、
プリンターにセットして完了です。
インクの詰め替えキットは
色んなプリンター用が出ているので
初めて買うならくれぐれも
リセッター付きのセットを
おすすめします。
インクを詰め替えは
結構簡単に出来ますが、
1つだけ注意するなら、
インクがこぼれても大丈夫な場所で、
ティッシュがすぐ取れるようにしておく事ですね。(^-^)
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村へ 色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
タグ :自作

にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
Posted by バウルー at 20:55│Comments(0)
│■自作