ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2010年09月10日

祝 30000ページビュー突破!


4月に、このブログを初めて
とうとう3万ページビュー突破です。






皆さんに見ていただけたおかげで
これだけの数に到達しました。











かなりうれしいです。(*^-^*)



これからも、皆さんに楽しんでいただけるようにがんばりまーす。






祝 30000ページビュー突破!


この写真はプロフィールにupしている物ですが
2008年7月に市房山のキャンプ場に行った時の物です。







サードチルドレン(長女)が

一番右です。











これから比べると
今では
祝 30000ページビュー突破!


ずいぶん大きくなりましたネ。















他の市房山の写真です。

祝 30000ページビュー突破!




祝 30000ページビュー突破!




祝 30000ページビュー突破!







これからも、もっとたくさんの方に



見て楽しんでいただけるように
がんばりますので、

よろしくお願いしまーす。o(^-^)o



タグ :キャンプ場

web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
熊本の、とある穴場のキャンプ場2 キャンプサイト編
熊本の、とある穴場のキャンプ場1 管理棟編
日記はじめますううう。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 熊本の、とある穴場のキャンプ場2 キャンプサイト編 (2017-05-12 20:59)
 熊本の、とある穴場のキャンプ場1 管理棟編 (2017-05-11 20:58)
 日記はじめますううう。 (2010-04-29 06:15)

この記事へのコメント
おめでとうございます!
三ヶ月続けば一年は簡単かなぁ
継続は力なり!(笑)
お互い頑張りましょう
Posted by PINGU at 2010年09月10日 18:34
PINGU さん



日記とか続いたこと無かったけど、
ブログはなんとかここまで続けて来れました。

本当に、継続は力なり!
ですね。

コメント
どうもありがとうございます。
Posted by バウルーバウルー at 2010年09月10日 23:41
はじめまして
ビックルーフレクタのDKFOを探していたらこのブログに
たどり着きました。
色々とタープの比較検討しているのがとても参考になり
ました。

現在使っているテントがモンベルというのもあり遮光性を
考えてビックタープレクタのDKFOを注文したんですが薄
い色のモンベルマークのところが黄土色なんですね。こ
れって張って遠目で見たら白っぽく見えるのですか?
カタログ、ナチュで商品を見ると白っぽく見えるのでてっきり
白かアイボリーだと思っていました。
バウルーさんのところも黄土色っぽい色なのですか?

初めての投稿で質問だらけで申し訳ないのですが教えて
くださいm(__)m
Posted by chakura at 2010年09月11日 20:14
こんばんは
chakura at さん

色は言葉では微妙なニュアンスが伝えにくいので
写真を見ていただければと思います。

09/11にUPした
(続) ビラマイルドキャンプ場レポート
の、中程に
天気が曇りではありますが
真横からタープを写した物がありますので
そちらをご覧下さい。

隣はコールマンのテント
タフワイドエアードーム300です。

少しは、比較して参考になるのではと思います。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2010年09月12日 00:22
バウルーさん おはようございます。

色々な角度から見たタープ、特に真横から写した
写真が参考になりました。
タープの色でDKFOかGNか悩みましたが落ち着き
のあるDKFOでよかったかなと思います。
(GNは憧れます)

商品の色を最初見たときは返品しようかと悩み
バウルーさんに質問してしまいましたが、写真を
見てやっぱり返品しなくていいやと悩みが解決
しました(^▽^)

ありがとうございましたm(__)m
Posted by chakura at 2010年09月13日 07:36
chakuraさん

こんにちは
タープの色はDKFOで
僕は満足してます。
(僕もGNかなり好きです。)

周りはスノピ1色なので
違った感じもいいし

でも、一番は
その遮光性に大満足なんですけどね。


きっと、返品されなくて
良かったと
思われると思いますよ。

これから、たくさん
こき使ってやって下さいね。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2010年09月13日 15:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝 30000ページビュー突破!
    コメント(6)