ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2016年06月16日

地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)






タブレット本体に張り付き取れなかった両面テープの残骸も綺麗に剥がします。
とにかく接着力すごくて取れにくかった。




やっぱりあんな動画みたいに絶対に剥がれないと確信した!

地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)


(写真ではプラのへらですが、実際は金属のへらでほとんどはぎ取りました。)






ようやく綺麗にしたとこ。



地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)





さて、よいよ生きてる液晶パネルの取り外し。


あの動画は信用ならないから

ドライヤーで熱風あててから作業する事に

どこかのブログで読んだのは

専用のブロアーで60度で2分間加熱してから作業するって有りました。




地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)



どれくらい当てていいか判らないけど結構熱く感じるくらいに温めました。


さて、プラのヘラを薄いくぼみに差し込んで

地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)





そして!








かたい!



無理にパネル引き上げると

さっき剥がした割れたパネルの用にバキッ!といきそお・・・・・。





もう一度ドライヤー当てながら、他のへらでチャレンジ!

地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)





そして・・・・・・・



















・・・・・・・・・・・・・・・・・





























逝きました・・・・・・・・・・・。




地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)






























無事に皆様の人柱として立派に・・・・・・・。




































しばらく頭の中真っ白・・・・・・・・。















半日ほどぼーっと凄し、
何もやる気が起きなかったけど



とりあえずどうなっていたのかを

再検証する事にしました。





地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)




プラのへらでドライヤーで当てながらぐっと力を入れた時にばきっと逝きました。

よほど強力な両面テープだったのでしょう。









しかも、パネルを外す細い溝の


へらを差し込む部分の構造は、さっきパネルを外した本体のその部分と

同じ場所を確認すると、


右端に黒い四角のスピーカーが有りそれを囲むように白い枠がある!
(本体が白なので白い枠ですが、本体黒ならこのラインも黒色です。)

地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)


この事が何を意味するかと言うと








パネルの外側の白いライン全部に強力な両面テープが張りまくられている中でも

両面テープがここだけ2重に張られている部分だったので
接着力が一番強い部分なので、






地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)



よほど、両面テープの接着力をなくせる様な何かを使わない限り



僕みたいに、この薄いパネルを

100%パキッと割っちゃうはずです。






普通はドライヤーの熱風で接着テープをすこし柔らかくする

と言う技がありますが、

このSONY Xperia Tablet Zシリーズでは

かなり強力な両面テープの為絶対無理だと思う。






















防水とうたうのもうなずけるけど、あのSONYの動画は

この、修理失敗をわざと誘発する為にトラップを仕掛けたんじゃないかと
疑わざる終えません。


あのHPの中で


Sonyが「Xperia Z2 Tablet」の分解方法を紹介(動画)


『ヘラ状のツールを噛ませて剥離していくというものです。
ヒートガンでフロントパネルとフレームの接着剤を溶かすようなことはしなくて済むようです。』

こうかいてあったのは、ただ動画を見て憶測で記事を書いてあっただけでした。

記者をうらむぜ!











とはいえ、こういうのはやった人の自己責任なんだよな〜。(´-ω-`)








やっぱりよく考えたら、

防水をうたっているのに、ゴムのパッキンやらそれなりの構造も無く

両面テープで接着してるのだから、

よほど強力な接着力でなけれな浸水しそうなわけで、

そうなると、あんな動画みたいに簡単にぱかっと外れるなんてあり得ない!














僕も、割れた画面引きはがす時にこれと同じ接着力ということから

推察するべきでした・・・・。



多分なにがしかの

専用にヒーターとか用意して、それで修理出来るようにしてるはずで

素人が、手を出す部門ではなかったのでしょうね。







もし、SONY Xperia Tablet Z2の液晶交換をやるなら、


1 割れた画面引きはがす。

2 交換用パネルを購入する。

3 本体とパネルのケーブル接続。

4 パネルを強力両面テープで接着。



これだと素人でも出来ますが。

交換用パネルアマゾンで購入するなら

LCDOLED®Sony Xperia Tablet Z SGP321 SGP351用【LCD Display+Touch Screen Digitizer】【
ガラスタッチパネル+lcd ディスプレイ】交換用液晶パネルセット




LCDOLED®Sony Xperia Tablet Z2 SGP521 SGP541 SGP511対応
【液晶パネル+タッチパネル デジタイザー】液晶一式 LCD Assembly




Xperia Tablet Zでさえ、そのパネルの値段だけで

ヤフオクで中古の Xperia Tablet Z1台購入出来てしまうし



自分で修理する意味が無いようにも感じます。












結論!




Xperia Tablet Zもしくは

Xperia Tablet Z2




液晶画面割れたら中古の本体買い直せ!












とはいえ、ウチの割れたXperia Tablet Z2!


本体は生きているので、もし電源不良などで

Tablet Z2ジャンクが5千円以下だったら


もう一度トライしようかな_・・・・・。



しかし、いまだにZ2のジャンクって1万円くらいで取引されてるんですよね。



僕みたいな物好きの人柱候補か、


タブレットの修理業者なんだろうな。












今回、自分で修理失敗して初めて

タブレットの修理代金なんであんなに高いのかが良くわかりました。




リスクが高過ぎ!
画面割ったら丸損でっすよね。





でも修理する人がいるッて事は

確実にあの強力な両面テープを外す秘策が

絶対なんかあるはず。







企業秘密で素人なんかに教えてくれないでしようけどね。













たぶん、いつかそのうち・・・・・つづきがあるかも?

(そのうち、ジャンクのパネルを安く仕入れられたら
別の方法をなのか考えてもう一度トライしてみます。(^-^; )


















web拍手 by FC2




皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集




























web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(修理)の記事画像
地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その2)
地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その1)
お宝発掘! キャンプテーブルもどき?の修理
実家の電話台の引き出し修理
ワゴンR   MC22S テールランプ交換
トイレットペーパーホルダー交換  TOTOのYH55からYH60へ
同じカテゴリー(修理)の記事
 地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その2) (2016-06-15 20:57)
 地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その1) (2016-06-14 13:12)
 お宝発掘! キャンプテーブルもどき?の修理 (2016-05-20 13:16)
 実家の電話台の引き出し修理 (2016-05-13 14:11)
 ワゴンR  MC22S テールランプ交換 (2016-05-12 12:17)
 トイレットペーパーホルダー交換 TOTOのYH55からYH60へ (2016-05-11 13:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震で壊れたSONY Xperia Tablet Z2の液晶交換に挑戦(その3)
    コメント(0)