ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2011年08月21日

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。







翌朝、僕が起きたときには




(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。


天気はいまいちですが
それなりに過ごしやすい
清々しい朝でした。


僕はこの時点で
昨夜の事件のことは
すっかり忘れてましたが、

後に管理棟に行った時
ことの真相が分かることのなるのですが、

この話は後に・・・。















さてさて、
セカンドチルドレン(次男)以外は


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




もうみんな起きだして朝食の準備をしてました。




サードチルドレン(長女)が
アルトバイエルンを焼いてくれてます。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。







そして、バウルーでのホットサンドも
焼き始めました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




セカンドチルドレン(次男)が起きてきたので
写真を写そうとすると
拒否されてしまいました。

寝起きで恥ずかしかったみたい。(^^;

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。









(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

ようやく
家族そろっての
朝食です。


もうこの頃には雨がずーっと降り続いていてやみそうにありません。



やっぱり、へたれですが

バンガローにしといてよかったです。(^-^)


キャンプでは
テントの方が好きですが

撤収するときには

ケントとタープはしっかり乾燥させていたいです。


出来れば家で幕体の乾燥はしたくないもんね。(*^-^*)









朝食が終わると

セカンドチルドレン(次男)もサードチルドレン(長女)も

泳ぎたいよーと



言い出して聞かないので


雨降ってるけど
どうせ濡れるからいいかと

それぞれ
浮き袋一つ持たせて
行ってこいと

お見送りしてあげました。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。







絶対、プールに見に来てよ!

とサードチルドレン(長女)。






昨日も見に行けてなかったから

行ってやりたいけど
このあと、撤収の片付けがあるからなあ、
時間が取れるかなあ・・・。






しかし、





分かった分かった、

あとから行くから!






と、気持ちよく送り出してやると
嬉しそうに出て行きました。













さてさて、このあと、

寝袋やら、調理器具やら
片付けを始めたのですが、


流し台がバンガロー内についているため
洗いものが楽でした。(^-^)











そこそこ片付けやってたら

30分ぐらいすぎていたので、




もうそろそろ限界かなと思い急いでプールへ向かいました。

Cサイトを横切ります

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。


ここで、せっかくだから
Cサイトの道路のはしから見えるリバーサイトを覗いてみました。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

ここがよく、歌瀬キャンプ場の写真で
移してある場所です。

とても景色がキレイです。
晴れてたらもっとキレイだろうなー。

今度は晴れているときにまた来たいですね。








パノラマで撮ってみると
(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




そういえば、
プールに見に行ってあげないとと
道草も程々に

先を急ぎます。



また、Cサイトを横切り
プール側を覗いて見ました。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

Cサイトの
上から見ても

どこにいるか分かりません。




ようやく、プールへ降りるCサイトのはしまでで来たので

記念に炊事棟側をパチリと撮っていると


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




お父さん遅いよー!(*ΦωΦ)


と、後ろから声がします。


振り返ると、

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。


もう、真後ろに来てました。(^^;





僕             ごめんなー



サードチルドレン(長女)  遅いよーもう寒いから待ちきれなくて上がってきた〜。


僕             写真撮ってやるからもう一回プールに行こうか


サードチルドレン(長女)  いやだ!
セカンドチルドレン(次男) いやだ!




二人でハモって拒否られました。(^^;



相当寒かったんだろうな。









ということで、ブルブル震えて
浮き輪を頭に抱えた二人組を

追跡することに。



(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。





こうやって、浮き輪を頭に抱えたへんな二人組の行進が
バンガローに消えて行ったのでした。(^-^)


ちなみに、一連の写真を見て気づいた人もいるかもしれませんが

あまりにも寒すぎて、セカンドチルドレン(次男)が

どんどんサードチルドレン(長女)を置き去りにする勢いで引き離して
本気モードでバンガロー目指して帰って行ったのは

ご愛嬌です。(^-^)









バンガローに帰った2匹は
そうそうに着替えると


用意していた焚き火で暖をとってやっと復活です。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。












しばらく、ぼーっとしてると

サードチルドレン(長女)が

変な行動を始めました。








バンガローのひさしの雨だれの方に向かって

何かをやっているようです。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。








それに気づいた
セカンドチルドレン(次男)


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。









そして、セカンドチルドレン(次男)も一緒になって
やり始めたのは















蒸発ごっこでした!?(◎o◎)!



焚き火で焼けた金火箸を

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。


ひさしの雨だれが落ちてくるとこに

待ち構えて、



ジュッ!


と、蒸発させて楽しんでいました。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

















こんなことまで遊びにするなんて

子供は遊びの天才だなーと感心してしまいました。(^-^)












しばらくしたら、雨が上がったので

今度は、バンガローのすぐ下にあるテントサイトの

アスレチックへ遊びに行ってました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。











気づくと、

昨日いたキャンピングカーが


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。





いなくなってた。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。











もう10時30分くらいなので急いで

撤収の準備に入る。



歌瀬キャンプ場は11時撤収です。

間に合うのか、オレ!















周りもほとんど撤収終わってますが、


人も、車もいないのに
幕体だけのこってる不思議な所も

ちらほら、お見受けしました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。












どうも歌瀬キャンプ場では

テントやタープなどの荷物を預かるロッカーサービスなるものがあるみたいで、

詳細は
ロッカー第二棟完成!!!


料金は1年契約10,000円で
火災と盗難の保険料込みだそうです!


しかも、
雨に濡れた幕体を乾燥して撤収する乾燥撤収サービス(有料)もあるそうなので

これを利用してる方達ではないかとお見受けしました。




素晴らしいシステムですね。(◎o◎)!

ただし、歌瀬キャンプ場以外に行くときは
テントやタープを取りにこなくちゃいけないので

もしかしたら、歌瀬用にテントやタープを購入してる人がいるのではないかと
想像してしまいました。(^-^)














撤収作業をしていると

あと10分で11時というときに


チルドレンが

最期にもう1回泳ぎたい!





と、だだをこね始めたので

しょうがなく
行ってこいと許可したら、




真夜中の台所で、急に電気を付けたときのゴキブリみたいに
あっという間に着替えて二人とも消えてしまいました。













結局、撤収作業が完了したのは11時20分頃でした。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。





(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。


歌瀬の管理人さんごめんなさいね。

バンガローで、撤収にはあまり手がかからないはずなのに。







遅れて管理棟に行っても
何も言われず恐縮してしまいました。(^^;

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。







それどころか、



昨夜は大変すみませんでした。










との言葉に??????



何のこっちゃと思っていたら、

昨夜の不届きな若者グループのせいで
迷惑がかかったのではと大変心配してくださってました。













管理人さんの話では

あまりにも、騒がしいので深夜3時頃までに

3回もバンガローの方に注意に行ったとのことでした。








しかし、トドメの3時過ぎのトイレでのドアたたきと悲鳴の

あまりのひどさに


テント泊のどなたかが
電話連絡したらしく

管理人さん自らがトイレに出向いて

怒って注意してくれていたのです。

















そこで、うちで聞こえていたこともお話しして

3時に注意されてからは
静かになったため眠ることが出来ましたと

うちの奥さんがお礼を言ってました。
(僕は、結局ほとんど寝てたんですけど・・・。(^^; )








これでこの話は終わったと思っていると、


管理人さんが言うには


隣のバンガローに泊まったご家族が

実は、3時に怒られたあとも
あの、やからどもが
朝までペチャクチャしゃべっていて
結局眠れなかったとおっしゃってました。と

非常に申し訳なさそうにしてらっしゃいました。







なんて輩どもでしょう!

あんだけ3回も注意されて、
最期に怒られて、

それでも懲りてなかったなんて・・・。(*ΦωΦ)






そして、僕はこの時

はっと気づいて、ぞっとしました!





僕らが、バンガロー泊まり客の中で
1番早く着いたので

バンガローの並びの、一番左に泊まりました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。






その隣に小さい女の子2人の4人家族がいて、


真ん中が、空室でした。


その隣に、やからどもが泊まっており

一番右にもうひと家族いて
その家族が、結局朝まで眠れなかったというのです。










もし、先に来てこのバンガローを押さえてなかったら

僕らが、やからの隣で

朝まで眠れない可能性があったなんて!  ぞわ〜(; ̄w ̄|||)






多分、歌瀬キャンプ場に早く着いたか遅く着いたかで明暗を分ける結果になったのでしょう。












そして、管理人さんの話は続きました。


なんと、やからは

早朝、6時台に友達の車に迎えに来てもらって
帰って行ったとのことでした。







注意されても懲りないやつらの割には
さすがにばつが悪く、いずらかったのでしょう。











そして、まだ管理人さんの話は続いたのです。


まだ何かあるのか、
もう驚かないぞと思って聞いていると






やから達が帰ったあと

7時頃に、管理人さんが


昨夜の問題となったトイレに行くと















なんと、
















トイレットペーパーの予備でストックしてあるやつ全てが


そこら辺に投げ散らかしてあったというのです!












えええー!!!( ̄☐ ̄;)!

思わず声が出ちゃいました。













夜中の3時に怒られる前に既にトイレットペーパーを投げ散らかしていたのか

怒られてから腹いせに、投げ散らかしていたのかは

確かめようもありませんが、


これほどまでに、マナーを知らない奴らが、

しかも、この結構有名な歌瀬キャンプ場で暴挙を繰り広げやがったとは・・・・・・・・・。












この時まさにポカーンとしてしまいました。


開いた口が塞がらないとはこんなことを言うのでしょうねえ。(」゜□゜)」(°□°;)










僕なんて、キャンプを始めて6年経ちますが

なかなか恐れ多くて
やっと歌瀬キャンプ場に来れて
評判以上に素晴らしい環境で
すごく敬意を払っていたこのキャンプ場なのにいいいいいいーーーーー!


あのやから共め!












管理人の皆さんはことごとく



歌瀬キャンプ場を始めて以来過去最悪

です。と


言っておられました。





本当に恐縮ですと謝っておられましたが、

管理人さんは
悪くありません。



せっかく泊まってもらっているお客さんの
気分を害さないよう注意されてたんだと思います。

さすがに、夜中の3時にあれでは
いくら客でも
怒鳴ってしまいますよね。






また、そこまでマナーが悪い人が、しかも日本人なのに

いるとは普通思いませんよ。







しかし、始めての歌瀬キャンプ場で
こんなことに遭遇するなんて。

ある意味貴重な体験だったのでは・・・・・。(^^;


















でも、本当に素晴らしいキャンプ場なのでぜひまた来たいと思います。

今度はテント泊で来るつもりです。




管理人の皆さん、大変お世話になりました。

噂どうりの感じの良い皆さんでした。(^-^)








とりあえず、チルドレンをプールに放置しているので

回収に行くことにしました。






プールに着くと、お昼ということもあり

うちのチルドレン2匹だけでした。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




またもや遅いよーと

2人からブーイング。(^^;








まあいいから
最期に遊べと言うと






本当に楽しそうに遊んでました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。






歌瀬キャンプ場のプールで遊ぶ













ビーチボールをぶつけ合ったり

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



滑り台から降りてくるとこを狙ったり

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



潜水競争で、3回ともセカンドチルドレン(次男)が

サードチルドレン(長女)に負けたり。(^^;


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



潜水競争








歌瀬での遊びを満喫出来ました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。






さすがに、12時30分頃になったため

撤収と伝えると、


予想どうりの

サードチルドレン(長女)のとんがり口!

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




上着を脱いだものの
納得いかず、

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。






最期にひと泳ぎしていいでしょう!
とおねだり。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

最期にひと泳ぎしたあと、

あきらめの悪いサードチルドレン(長女)も
ようやく観念して

プールから上がってくれました。













最期に、もう一度管理棟に戻り

名物の

ブルーベリーソフトクリームを頂いて(フレッシュでとってもうまかった)

キャンプ道具も少々買い物して

結構ゆっくりしてたので

12時50分頃に帰りました。


















結局お昼ご飯は、帰り道の途中のジョイフルに寄りました。



その時、セカンドチルドレン(次男)が


おおー!

シャリアピンステーキがある!

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



僕、これ食べる!

と、なんかよく分からないけど興奮してました。







?????

なんじゃそりゃ?



と聞くと


鉄鍋のジャン という中華料理がテーマの漫画に載ってたというのです。




(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



そういえば、セカンドチルドレン(次男)はこの漫画が大好きで

よく見てました。(^^;









好きな漫画に載ってた料理が食べられるなんて

テンションも上がっちゃったんでしょうねえ。








注文したシャリアピンステーキが来ると




柔らかい!と

大喜びでパクついてました。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。




大満足のセカンドチルドレン(次男)

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



ジュースもお変わり!

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。










!!!!!



こいつ、長靴で店に入ってたんかい!(*ΦωΦ)










さんざん食ったら

もうお腹いっぱいで動けないと



悶絶しておりました。

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。



自由なやつです。











食事も終えて

帰路に着く車中



突然、場所の取り合いで兄弟喧嘩が始まりました。


(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。






で、結局サードチルドレン(長女)が泣いて

ケンカも終了

(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。










最期はいつも通りですが、(笑)






色々あった、楽しい

歌瀬キャンプとなりました。












管理人さんの感じもすごく良かったし

場所の環境や設備もよく整っており

気持ちよく過ごせる場所で、


ぜひまた行きたいと思いました。(^-^)
























歌瀬キャンプ場でバンガロー泊 

(続)歌瀬キャンプ場でバンガロー泊(場内動画有り)













web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

   





web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事画像
(続)歌瀬キャンプ場でバンガロー泊(場内動画有り)
歌瀬キャンプ場でバンガロー泊 
歌瀬キャンプ場にかぶり物劇場が出没!
歌瀬キャンプ場なう
歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。
歌瀬キャンプ場にくるー↑(^o^)/
同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
 (続)歌瀬キャンプ場でバンガロー泊(場内動画有り) (2012-04-13 20:32)
 歌瀬キャンプ場でバンガロー泊  (2012-04-11 20:25)
 歌瀬キャンプ場にかぶり物劇場が出没! (2012-04-08 20:42)
 歌瀬キャンプ場なう (2012-04-07 21:53)
 歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。 (2011-08-19 12:50)
 歌瀬キャンプ場にくるー↑(^o^)/ (2011-08-15 13:52)

この記事へのコメント
初めまして!

歌瀬に行ってみたいと思っていて、
前回から読ませて頂きました。


人数増えると気が大きくなり声も大きくなり、まして酒と若さのせいでしょうか?

トイレ事件はすごすぎます。

大変だったと思いますが、ゴメンナサイ。
楽しく読ませて頂きました。

またお邪魔します。
お気に入り入れさせて下さい。
Posted by まんきちまんきち at 2011年08月21日 20:41
まんきちさん
こんばんは

お気に入りありがとうございます。
こちらも、お気に入りに入れさせてもらいますね。


人の意見を気にしない
最悪なやから共に出合うことは
ほとんどないと思いますので、

機会があったら
是非、歌瀬に行ってみてください。

管理人さんファミリーも
とっても感じの良い方達ばかりで

芝生がとってもキレイで
とってもいい所ですよ。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2011年08月22日 20:43
初めまして、こんばんは。Ggreenと申します。
気持ちよさそうなキャンプ場ですねー
プールの底はどうなっているんでしょう?ジャリ?コンクリート?岩?
これはチビっ子達にはたまらない状況ですよね。
僕も子供に戻って泳ぎたいで・・・・ って

ああ!

お気に入りにーーっ!お気に入りにーーっ!
ありがとうありがとう
Posted by GgreenGgreen at 2011年08月23日 23:46
Ggreenさん
おはようございます

プールの底はコンクリートで
子供が遊ぶのにちょうどいい深さでしたよ。

この歌瀬キャンプ場は、九州でもトップクラスの人気を誇る
キャンプ場でよくスノーピークのイベントとかも
行われてます。

芝生の管理にはすごくキャンプを使われていて
とても気持ちのいいキャンプ場でした。

すごく漫画が上手なんですねプロのかたではないかと
ビックリしました。(^-^)

お気に入りに登録していただいてどうもありがとうございます。
こちらも、お気に入りに登録させていただきますね。
Posted by バウルーバウルー at 2011年08月25日 07:10
キャンプ場なのにプールなの?
と一瞬思いましたが写真を見たら成程って感じのプールですね!^^
うちはまだ一度もキャンプ場では泊った事なくて…
キャンプしたいねとは毎年のように言ってるんですがなかなか実行に移せてません(^^;
Posted by いわしぐも at 2011年08月25日 07:59
いわしぐもさん
こんばんは

キャンプは楽しいですよ。

今のお子さんくらいから、
サイコーに楽しめると思います。

雨でも結構楽しいもんです。

初心者で簡単に始めるなら
調理の準備とか結構戸惑うと思うので
カセットコンロだけで出来る料理で
バンガロー泊から始めてみると
結構気軽に始められますよ。

機会があったら是非一度行かれてみてくださいね。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2011年08月25日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。
    コメント(6)