お裾分けのカブトムシの幼虫を育てられるのか
この前、ドジョウを逃がしたのには、訳がありました。
ドジョウを逃がす!
じつは、Nさんから
仕事中に
大量のカブトの幼虫を見つけて持って帰ったので
お裾分けしてあげるとのご好意に甘えて、
カブトの幼虫、頂きました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大きさは、このくらい!
結構丸々太ってて
いいでかさみたい。(^-^)
しかし、この幼虫を7匹も頂いてしまった・・・・・・。
虫かごこれじゃあ狭すぎる・・・・・。
ということで、
虫かごが狭すぎるので
先日のドジョウくんに
おいとまして頂いた次第です。(^^;
せっかくなので、
ホームセンターの
昆虫コーナーで
店員さんに育て方を聞いたら
昆虫用の育成マット
これを、虫かごに入れて
カブトの幼虫を埋めておいて
たまに、
霧吹きでスプレ−して
(水道水でもいいらしいけど、これ買っちゃった。)
湿度を適度に保つだけだって。
ほんでもって、
チルドレン達で、
先日のドジョウの部屋へ
カブトの幼虫の
お引っ越しを無事に完了!
広いお部屋へ
引っ越し出来て、良かったね
カブトの幼虫くん達! !!(○゜▽゜○)/
引っ越し終わって、
さっそく霧吹きでお手入れの
セカンドチルドレン(次男)
ちゃんとこれから
お手入れしてくれよ。
わかったかい!
セカンドチルドレン(次男)!
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
あなたにおススメの記事
関連記事