フードプロセッサー(クイジナートDLC-10)とパスタマシーン(ウマくてご麺 プラス VS-KE19)で生パスタ作り
パスタ乾燥ラック(パスタドライヤー)も自作出来た事だし
いざ生パスタ作ってみます。
ウチにはフードプロセッサー(クイジナートDLC-10)があるので
===============================================
商品仕様
サイズ:幅182×奥252×高348mm
本体重量:5.6Kg
本体カバー:ポリカーボネート 容器:ポリカーボネート 刃:ステンレス
100V 50/60Hz
330W
メタルブレード、1mmスライサー、おろし金、ドゥブレード
容積 1.9ℓ
長年使っての感想ですが
正直値段結構するけど、普通のフードプロセッサとしても
十分な仕事してくれますし
パンの生地こねや麺の生地こねが、これがあると
何と2分で出来ちゃう優れもの!
料理の趣味がある方は是非持っていてもらいたい
おすすめの1品です。
================================================
生地のこねはフードプロセッサーに頼る事で
気軽に麺作りが出来そうです。
麺作りは、
手ゴネだとレシピではオリーブオイルを足したりしてあるみたいですが
フードプロセッサーを使用する場合
粉(強力粉など)100gに対して卵1個でいいのです。
クイジナートDLC-10ではパン作りでも1度に最大300gまでしか作れないので
強力粉 300g
卵 3個
これがパスタの生地の材料♪
フタをして、連続回転でガーッと回す。
すると、ソボロ状に。
(これ以上どれだけ回しても状態は変わりません。)
周りの粉っぽいいとこが気になるなら、
箸でほじって
もう一度ガーッと連続20秒くらいで終わり。
それを、ビニール袋に全部移し
そのままぎゅっとまとめるように固める
中の生地を直接にぎり軽く固めるようににぎったら
ビニールの中にいれ、なるべく空気を入れないようにして
冷蔵庫で30分ほど寝かす。
この間に水分がより粉に浸透するそうです。
このフードプロセッサの作業自体は
準備も入れて7〜8分くらいなので
僕は午前中に生地作って冷蔵庫で寝かせて
夜に麺作ったりしてます。
さて、麺作り♪
こいつの出番
VERSOS ベルソス 洗える製麺機 ウマくてご麺 プラス VS-KE19
本当は冷蔵庫から出して室温近くになるまで待つと
麺打ちしやすく(柔らかくなる)なるようですが
僕は待つのめんどくさいので、そのまま始めます。
打ち粉(薄力粉)をまな板に引いておいて生地を置く
4分割に
(別に分割しないでも出来ますが麺が長くなりすぎるので分ける)
平らな切り口を下にしてそのまま綿棒でのばす
ちなみに余り幅を広くしすぎると
生地が、パスタマシンの幅より広くなって
真ん中から切り分けないと行けなくなるので余り広げすぎないように。
この(ベルソス 洗える製麺機 ウマくてご麺 プラス VS-KE19)の唯一の欠点
幅が狭い事のデメリットですね。
(普通のパスタマシンは150ミリの幅に対しこれは115ミリしか無いので)
ある程度のばしたら
3つおりに
そのまま延ばすと横に広がるのである程度広げて
今度は縦に2つ折でまためん棒で延ばす。
5ミリ前後の厚みに延ばして
4つ出来た
ここからパスタマシーン使用♪
マシーンのカッター部分を抜いて
めんの暑さを4㎜にしとく
生地に少し打ち粉をして(パスタマシンに張り付かないように)
ローラーに生地を入れハンドルを回し生地を伸ばす。
この時もし、生地が厚過ぎたら少し回して少しもどすを繰り返しながら
最期まで延ばす。
4ミリ、3ミリ、2ミリ、
1ミリと1回ずつ延ばして行く
もし始めて麺作りするなら最初は1ミリの幅がおすすめです。
1ミリをもう一度回してこのくらい生地が残ってる時に
先に延ばした生地の端を
ももう一度ローラーに重ねていれる
そのままローラーで1回転延ばすと
こんな感じに
これは1ミリ厚のもの
これは2ミリ厚のもの
包丁で切り分け
生地を打ち粉をしながら
製麺する長さに切りそろえる。
参考動画
パスタマシーンの使い方(おひとりパスタ製作所)
ここでお好みの幅のカッターをパスタマシンにセット
初めてなら、2ミリか3ミリ幅がおすすめ
最期に生地をマシンに入れて
切り分け途中でパスタを掴み
これは3ミリ幅
これは2ミリ幅
これが厚み1ミリなのでこのマシンで出来る
最も細い麺
これは9ミリ幅
最期までローラーを回し、
麺を抜き取ると
後は、打ち粉をもう一度麺にまぶして
パスタドライヤーにかけて乾燥させる。
この時重ならないように干しとかないと後でくっつくので注意!
パスタドライヤーの棒の長さが自作品のため短過ぎた(p>ω
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m
にほんブログ村
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
<div ><img src="http://analyzer52.fc2.com/ana/icon.php?uid=1080184&ref=&href=&wid=0&hei=0&col=0" /></div>
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集
あなたにおススメの記事
関連記事