au 京セラ DIGNO S から URBANO(アルバーノ) L03 に乗り換え

バウルー

2014年07月06日 21:01


ぼくのスマホの DIGNO S







2年縛りの期限まで

あと半年ほどに迫って来ていた。




そんな最近どうやら

auの携帯電話サービスの新料金プラン、
通話定額サービス「電話カケ放題プラン」月額2700円

というものがやっとこさ導入されると聞いて


うちの奥さんがどうかな〜と打診して来た。








ぼくは、ほとんど通話料は発生しないのだが
奥さんは結構通話料がかかる時もあるので気にしていたのだろう。














それじゃあ、AUショップへ料金の説明でも聞きに行くかと

早速行ってきました。





































結果、


夫婦そろって機種変更と相成りました・・・・・。σ(*´∀`照)えへへ











決して店員さんの口車に乗った訳ではないのです・・・・。





ただ・・・、やっぱり




新しい方が早いし〜

料金もお得なプランに変更できたし〜(奥さんだけ)

何より、新しいのは気分がいいんですもん!(///∇//)








結果、今までの利用料金プラス1500円前後に加え
今まで使ってた機種代の残り半年分も2000円前後加算・・・・・・・って







支払額増えてるやないかいとのセルフ突っ込みも

かわしながら







ニコニコで新しいスマホを、手にしたのでした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆














さて、AUショップでのやり取りですが。



今のスマホはだいたい電池容量 3,000mAhがほとんどなので

機種選びの基準ってあとは好みって事なんでしょうか。









ぼくは京セラ DIGNO S から URBANO(アルバーノ) L03へ


正直、機種変するかどうか迷っていました。




気になったのは2つ






一つ目は   2014年夏モデルの国産の新発売の中では一番機種代が安い。



二つ目は   結構DIGNO Sが気に入っていたのでやはり同じ京セラ で6/28新発売の

       URBANO(アルバーノ) L03で良いかなって思ってました。





しかし、機種変するのにこれと言った決定打が見つかりません。


そこで、気になったことを一つ訪ねてみました。




ぼく 『あのー、性能的にはどの程度違うんでしょうか?』





ちょっと調べてきて一言

店員さん  『性能的に倍の違いがありますね!』




店員さんへの最後の質問で決定的となりました。






















ちなみにうちの奥さんは

Xperia(TM)acro HD IS12Sから











Xperia™ ZL2 SOL25





















新料金は






「電話カケ放題プラン」と、データ通信サービス「データ定額」を
組み合わせた新料金プラン「カケホとデジラ」は8月13日からとのことです。




しかし、通話しなくてパケット中心の人は値上げになるんじゃないかこれ・・・?






まあ、2015年にはシムロック解除になるとのことなので

また色々変わってくんだろうなあ。























これが機種変更した


URBANO(アルバーノ) L03







使ってみて思ったのは


むちゃくちゃ反応が良い!



しかも、お気に入りのゲーム

ケリ姫スイーツで比較すると

DIGNO Sではかなりの発熱量で握っていて熱くく感じるくらいでしかも、

フリーズしまくりでなかなかゲーム出来ないときもあったのだが

URBANO(アルバーノ) L03 ではその半分くらいの発熱量でしかも
フリーズ一切無し!









どうやらLTEの次世代高速通信規格
4G LTE キャリアアグリゲーションとやらで


つながりやすさが半端無く良くなってるみたい!














やはり店員さんに『性能的に倍』と言われたのはだてじゃ無かった。




本当にストレス無しで使えるようになったので

今の機種ならおすすめですよ。







あと、大容量バッテリーの充電事情ですが


DIGNO S 電池容量 2,400mAh 充電用ACアダプタ 2.7A

だったのに対して



URBANO(アルバーノ) L03 電池容量 3,000mAh   充電用ACアダプタ 3.1A



URBANO(アルバーノ) L03 は
バッテリー容量が大きくなったのに、充電時間は同じか、もしかしたら

早く終わってるのかもしれません。





ちなみにXperia™ ZL2 SOL25は電池容量 3,000mAhなのに

充電用のホルダーは付属しているのですが

ACアダプタはついていないので従来のやつで充電すると恐ろしく時間がかかりそうです。




なので、AUショップの店員さんは

AU純正の 共通ACアダプタ04  出力(1.8A)を

【送料無料】期間限定7/8正午迄[au純正品]共通ACアダプタ04【microUSBACアダプタ/マイクロUSB/H...
価格:1,620円(税込、送料込)








お勧めされてましたが

Xperia本体の値段が高いんだからそれくらい付けてくれてもって気になるのはボクだけなのでしょうか?






本体価格も安い上に 急速充電用ACアダプタまで付けたあった


au 京セラ URBANO(アルバーノ) L03 はやはりお買い得な気がします。

















ちなみに

USB 充電器 (単ポート 2.1A 4ポート合計4.2A ) 折りたたみ プラグ




こちらは単ポートだと 2.1Aだから

AU純正の 共通ACアダプタ04  出力(1.8A)よりも少しは早く

充電出来るんだろうな。

















さて、しばらくは

アプリダウンロードしたり

スマホのカスタマイズで忙しくなりそうです。

























皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集


































あなたにおススメの記事
関連記事