歌瀬キャンプ場でバンガロー泊
4月の7日〜8日と1泊2日で行った
歌瀬キャンプ場
に着いたのはPM6:10頃でした。
本当は、家を3時に出る予定が、ファーストチルドレン(長男)の部活で
4時頃出発となりしかもやや渋滞気味の所、20分ぐらい進んだ頃に
イライラしている会話のの流れから、
今日は夜、やはり寒いよね、
といったやり取りのときに
(この時、奥さんとの雲行きが怪しかったです。(^-^; )
ようやく、肝心な
焚き火台を忘れた事に気づき・・・・・・・
引き返す事になっちゃいました。(>_<)
(イライラしていた僕が、一番足を引っ張ってしまった・・・。)
結局、50分遅れでの出発となってしまい到着が6時を過ぎてしまった。(( ̄σ ̄|||) あーあ)
確か、この日は歌瀬キャンプ場ではみんなでバイキングが
5時ごろからスタートという事で、管理棟に管理人さんはおらず
わざわざ、カートで管理棟まで来ていただきました。(スイマセン)
この日のバンガロー泊は、うち1組だけで、前回伺ったときと同じ
椿でした。
遅く着いちゃったけど、そこはバンガローなので
テントやタープの設営時間省けるので安心して
荷下ろしをとっととやっちゃいました。
しかし、チルドレン達は準備のお手伝いも程々に
あっちや
こっちに
せめて日暮れ前に遊んどく!と
散って行きました・・・・・。
(もう少し、手伝ってくれるとなあ・・・。( ̄▽ ̄;) )
だいたいの準備ができたのが
こんな時間になりました。
それから、夕ご飯の準備をしていたら
あっというまに
あたりは真っ暗。
ちょっと広場を覗いてみると
みんなでバイキングの真っ最中みたいですね。
うちのチルドレンも
お腹ぺこぺこみたいで
早く、飯くれとうるさいながらのお手伝い
このパスタはコストコでこの間、ソースと一緒に購入してきたやつです。
ガロファロ スパゲッティ 500g 8パック
なんと4kg 948円は超お買い得!
他は、同じくコストコで購入してきた牛肉とプルコギ
それぞれ、あの量あってのこの値段
そして、味もとってもおいしかったなあ。
今回の、キャンプ料理は
コストコめし率高いです。(*^-^*)
チルドレンも、思わず立ち食い!
アンド、がっつく!
ここら辺から
フライパンから極厚鉄板に変えて
手羽先と焼き肉に突入。
ここで、緊急企画!
某TVでこの間,披露されていた
手羽先をきれいに食べる方法!
まず、手羽先を持ちます。
間接から、逆方向に曲げて、2つに引き裂きます。
切り分けた間接の方を上にして持ちます
手で掴んでいる根元まで
一気にくわえます。
熱すぎて、思わず吐き出す(^-^;
今度は、ふーふーして
もう一度チャレンジ
やっぱり熱い!(; ̄w ̄|||)
収集付かなくなったのでもう一度最初からね。
2つに分けた身を
がぶっと手で掴んでいる根元まで
一気にくわえます。
そのまま歯身の部分をしっかりくわえて
一気に引き抜く
するとこの通り
きれいに食べられました。
この方法は、きれいに食べられるのと
手羽先の身を口の中いっぱいにほおばれるため
満足感が全然違います。
知らなかった方は是非試してね。
おすすめですよ。(^-^)
食事もほぼ終わりに近づいたころ、
やはりこの時期はまだ寒くて、暖をとりたくなったので
焚き火の準備を始めました。
しかしながら
手持ちの薪1束と半分では心もとないので
管理棟に、男どもで薪を購入しに行く事にしました。
当然、管理棟には管理人さんはおらず
玄関先に薪が置いてあったので、連絡先に連絡して
薪を持って行く事を知らせようと携帯電話を・・・
と思ったら
忘れてきちゃいました。(>_<)
どうしようもないので、薪2つかかえて
ロッジまで帰りました。
うちの奥さんに
管理人さんに連絡してと電話を頼んだら
うちの奥さん『もしもし、あのお、主人が・・・薪を持ってきちゃったので、すいません。』
なぬう、(◎-◎;)!!
それって、オレが泥棒したみたいじゃん。
チルドレン達も思わず目を見開いて 『えーっ』
うちの奥さんも、自分が何を言ってしまったのか気づいて
ばつが悪そうに苦笑いしながら
『後で薪2つの代金お支払いします・・・。』
電話切っちゃいました! ヾ(ーー )オイ
僕 『なんでや!アレじゃあ オレ、泥棒みたいじゃん!』
奥さん 『しょうがないじゃん。だって言っちゃったんだもん!』
僕 『・・・・・。』
うちの奥さんひるみませんでした・・・。(^^;
そのあと、気を取り直しビールをぐびぐびいきながらふっと空を見上げると
お月様がとってもきれいでした。
そんなとき、
なんと、
クマが出現!
お腹がいっぱいになって
バンガローの中で遊び始めていたチルドレンが
枕代わりに持ってきたリラックマのかぶり物を発見して
ヒョッコリ顔を出してきたのでした。(^-^)
バンガローの中はファンヒーターが付いているので暖かく
そこで、5ならべをして遊んだりしてました。
しかしながら、せっかくだったので、久しぶりの焚き火を十分堪能しておきました。
その後、やはり寒くなってきたので
寝る準備を始めました。
最初に僕と奥さんとサードチルドレン(長女)とでトイレに行ったのですが
僕はとっとと用を足しトイレの外でみんなを待っておりました。
すると、気がつくとサードチルドレン(長女)が
女子トイレの窓の前で窓ではなく壁をぼーっと見ていました。
(本人曰く、鏡を見ていたそうです。)
実は、僕が真向かいの窓の外に立っていたのにどうやら気づきません。
いつになったらこっちを見るのかなあと思いながら
じーっと見つめていると、
やっと僕と目が合いました!
ウェーン!
号泣です。
しかも、えずきながらの・・・。
よほど怖かったのでしょうね。ごめんね(^-^;
久しぶりの、スグ ウェーン状態だったなあ。
スグ ウェーン関係のお話はこちら
とあるハロウィン前日の午後の物語
バンガローに帰ってからも
まだひっくひっくでした。
さあ後は、寝袋で遊んだ後
リラックマさんとコリラックマさんはぐっすり
サードチルドレン(長女)の視線が
アホな、兄ちゃん達を見つめております。(^-^)
そうして、ファンヒーターのおかげでみんな快適に眠りにつきました。
2日目につづく
歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。
(続)歌瀬キャンプ場で、あんなことが起こるとは・・・。
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m
にほんブログ村
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集
あなたにおススメの記事
関連記事