キャンプ用焚き火ローテーブルを比較してみた

バウルー

2010年09月23日 20:01

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルは、
とても、使い勝手が良い。





今回は、これを見習って

焚き火のときのサイドテーブルとしての
使いやすさを基準として


キャンプ用焚き火ローテーブルを比較してみた。














まずは、基本となる
こいつからスタート!


ユニフレーム(UNIFLAME)
焚き火テーブル




●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●重量:約2.8kg
●材質:テーブルトップ/ステンレス鋼(特殊エンボス加工)0.8mm厚、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm

商品説明
●焚き火を囲んだり、ダッチオーブンを楽しむ時に大活躍するローテーブル
●特殊エンボス加工を施した18-8ステンレス製のテーブルトップは「熱にも、キズや汚れにも強く」ダッチオーブンをじかに乗せたり、調理台として活躍したりと今までにない高い機能性を実現










Coleman(コールマン)
ステンレスファイヤーサイドテーブル




●素材・材質:フレーム/アルミニウム、天板/ステンレス
●製品サイズ:約60×40×H25cm
●収納サイズ:約40×5×H30cm
●重量:約2.6kg
●耐荷重:30kg
●付属品:収納ケース

商品説明
●熱に強いステンレスを使用しダッチオーブンも乗せられる、焚き火時に最適なサイドテーブル
●軽量アルミフレーム+ステンレス天板
●薄く畳めてコンパクトに収納。ケース付き
●ダッチオーブンも乗せられる耐荷重30kg











笑's 焚き火調理台450


笑'sの焚き火テーブル


笑's 焚き火調理台450







◆収納サイズ: 約300mm×450mm×H16mm
◆組立サイズ: 約300mm×450mm×H195mm
◆重量   : 約2.3kg
◆材料   : 0.8mm厚ステンレス(SUS304-NO.4)・ウォールナット無垢材・ステンレスリベット
◆静止耐荷重: 10kg

商品説明
天板にステンレスを使用したロースタイルのテーブル【焚き火調理台450】
天板の上でちび火君などを使用できます。
※平地に設置し、滑りや転倒に注意してください。
水切りにもなる中棚で突っ張る構造ですので、揺れや転倒に強いのが特徴です。


この製品は僕もかなり興味ありです。
なんてったって、かっこいい!!

お値段もそれなりだけど、
十分価値はあると思います!










Coleman(コールマン)
ミニアルミテーブル




●使用時サイズ:約53×40×23.5(h)cm
●収納時サイズ:約40×28.5×7(h)cm
●重量:約1.7kg
●耐荷重:約5kg
●材質:フレーム/アルミニウム(アルマイト加工)、天板/アルミニウム(アルマイト加工)

商品説明
●高級感のあるオールアルミ製ミニテーブル
●天板を開いた状態で固定するロック機構付
●天板上でバーナーを使って煮炊きしても熱に強いので安心











キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
アルミロールテーブル(コンパクト)




●組立サイズ(約):幅400×奥行290×高さ120mm
●収納サイズ(約):幅70×奥行60×長さ400mm
●耐荷重(約):30kg
●重量(約):700g
●材質:甲板:アルミニウム(表面加工:アルマイト)脚部:鉄(エポキシ樹脂塗装)

商品説明
●軽量コンパクトですので、持ち運びも楽々!補助テーブルやツーリングに最適!












スノーピーク(snow peak)
ソロテーブルBAJA(バハ)400




●使用サイズ:300×400×100(h)mm
●収納サイズ:100×400×40mm
●重量:890g
●材質:(天板)アルミアルマイト(3枚使用)・(脚部)アルミアルマイト(2枚使用)

商品説明
●単独行では食器やカップを地面に置いたり、地面の上で食材の仕込みや調理をすることは日常だが、食材は切りにくい、泥や砂が混ざる、カップの飲み物をこぼすなど、不便なことも多い。ソロテーブルBAJAは限界まで軽く、薄く、コンパクトに絞り込んだ組み立て式のテーブルだ。たった10cmの高さだが、凹凸のある地面でも安定して物をおくことができる。












ロゴス(LOGOS) 
ハードマイテーブル




●フレーム素材:主素材アルミ
●テーブル天板素材:スチール
●テーブルサイズ:約幅39×奥行24×高さ17.5cm
●収納サイズ:約幅36×奥行24×厚さ4cm
●総重量:約0.5kg
●スチール天板で丈夫

商品説明
●置いた物が転がり落ちない、便利なミニテーブル









ダンロップ(DUNLOP)
コンパクトテーブルアルミ


ダンロップ(DUNLOP)コンパクトテーブルアルミ

価格:3,465円(税込、送料別)




●素材:天板=アルミ(板厚2mm)、天板止め=アルミ、スタンド=ジュラルミン
●サイズ:【収納時】=H1.4×D10.4×W18.8cm【組立時】=H10.6×D18.8×W29.8cm
●重量:約450g
●耐荷重:10kg

商品説明
●コンパクトな収納サイズにこだわったテーブルです。
●以前からのテーブルは天板がアルポリック板(=ポリエチレンにアルミニウムの板を貼りあわせた物)でしたが、今回新しく登場したこのテーブルは天板が100%アルミニウムになりました。その分重量が190gほど増えましたが、熱いものが気にせずおけます。










ロゴス(LOGOS)
耐熱ローテーブル




●総重量:(約)4.4kg
●サイズ:(約)幅61×奥行61×高さ27.5cm
●収納サイズ:(約)幅63×奥行32×高さ7cm
●主素材:スチール
●ダッチオーブンやBBQグリル等、熱い物がそのまま置ける耐熱性!
●囲炉裏テーブルの間口にピッタリ、組み合わせると大きなテーブルとして使えます。
●熱いもの何でもOK!
●【ロゴスからのお願い】
●「マナーを守って、楽しいバーべキュー」
●自然環境を守るためにバーベキューのあとは、木炭は完全に消火し持ち帰りましょう。
●用具も安全を確かめて生ゴミ・空き缶・紙コップなどとともにきちんと各自で持ち帰りましょう。

商品説明
ダイナミッククッキングの必需品、耐熱万能テーブル










Alpine DESIGN  
ツ-リングテ-ブル




●使用時サイズ:約40×30×10.5/16cm
●重量:約0.75kg

商品説明
アルミ製で軽量。コンパクト収納で高さ2WAY調整機能付き。













GSI OUTDOORS
マイクロテーブル シルバー





●携帯に便利な折りたたみ式テーブル
●サイズ:29cm×40cm×10cm(使用時)、29cm×7cm×7cm(収納時)、重量:680g
●耐荷重:9kg、材質:アルミ
●製造:中国製、付属品:スタッフバッグ
●日曜・祝日の発送はできません。

商品説明
●携帯に便利な折りたたみ式の軽量テーブル。
●簡単に組み立てることができる。
●キャンプなどで食器やストーブなどをのせるのに最適。





















GSI
マイクロテーブル L




●折りたたんでバッグへ収納できるテーブル
●サイズ:46.5cm×61.5cm×37cm(使用時)、重量:1,996g
●耐荷重:9kg、材質:アルミ
●製造:中国製、付属品:スタッフバッグ

商品説明
●携帯に便利な折りたたみ式の軽量テーブル。
●簡単に組み立てることができる。
●キャンプなどで食器やストーブなどをのせるのに最適。













ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック



商品仕様

●【サイズ】使用時:60×35×(高さ)23cm、収納時:60×35×(厚さ)1cm
●【材質】スチール・クロームメッキ
●【重量】約1.7kg
●【分散耐荷重】30kg

商品説明
●地面への直置きに抵抗のあるアイテムを雨水や泥汚れから守ります。
●コンパクトにたためてかさばることもありません。
●別売りの天板を追加することで、簡単にテーブルへ変身。
●重ねて使えば便利な物置き棚になります。









こちらはおまけで
ニトリの
キッチン積み重ねラック 

耐荷重 5キロなので
ダッジオーブンでも置いておけます。



この、コストパフォーマンスの良さでは

(この私、バウルーの評価によると)多分ナンバーワンです。









なお、こちらの
ニトリのキッチン積み重ねラックの記事が

月刊ガルヴィ7月号に紹介されました。(^-^)







590円のサイド焚き火テーブル
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

よろしかったらポチッとお願いします。










興味のある方は
のぞいてみてね。

ファイアテーブルNITORIの連結アイデア

服掛松キャンプ場にファイアテーブルNITORIデビュー

ファイアテーブルNITORIの連結アイデアその2

ファイアテーブルNITORIの連結アイデアその3

ファイアテーブルNITORIの連結アイデア完結編!


その他比較関係

あなたにおススメの記事
関連記事