ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
日記・ブログランキング ブログランキング 月とキャンプとバウルーと blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキングに参加してます。色んな方のオートキャンプブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ      PVランキング ブログ王ランキングはこちらをクリック! の方が、閲覧中だよん。 キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
キーワード:

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
バウルー
バウルー
キャンプは
保育園のママ友さんからの
お誘いから
5人家族で行くようになりました。

初めはついて行くだけだったのですが、
道具を一つ買い足すたびに
のめり込み、
金欠などもあり
いつしか,

キャンプ道具、
自作の道へ

どっぷりとはまり込んでしまいました。

そのうち道具に飽き足らず

キャンプ場で簡単に出来る
パンやポップコーンなども
覚え始め、
家でも作るようになってしまっちゃいました。

キャンプに行くたびに
色んなものを
アップグレード出来たら
もっと人生を楽しめるかなーって思います。
オーナーへメッセージ

2014年05月11日

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


とにかく不安よりも、初めての体験のワクワク感のほうが勝ってました。






服掛松キャンプ場第二ゲートから出発すると左に

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





Googleマップでは服掛松キャンプ場第二ゲートを赤い矢印の方へ進みます。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編



少し行くと二股に分かれた道があるのですが看板が出てる右の方へ。


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編




もう少し進むとすぐに、二股の道が出現


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


ここででっかい看板に

舟の口水源は左と書いてあります。

左に進んでね。


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





その道を真っ直ぐしばらく進むと



そこからだんだん道が・・・・















事前調査で、割と険しいと言うのを目にしてはいたのですが





服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編







見るのと行くのでは違いました・・・・・。



実際の

舟の口水源への道はこちら








大人ボク一人
子供を大勢引率して

しかも初めての険しい道
どんどん細くしかもヘアピンカーブ・・・・

かなり心細くなりました。(^-^;











で、どうにかこうにか約10分ぐらいで駐車場らしき広場?に着いてホット一息。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編



さて、どんなとこだろうと
ワクワクしながら出発!

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





少し歩くと、


道にそった壁側に、岩から流れ落ちる流水。

ここら辺で、水汲みをするようです。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


その先には、

目前に谷底に向かって傾斜してく景色が広がりました。

そして、回り中に広がるとにかく水が岩肌を流れ落ちるザーっという大きな音!

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





心無しか、道なりに進む足も速くなっていました。

一歩足を進めるごとに
沢の音もどんどん大きくなってきます。


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





そして、そこは噂に来ていた通り、

いや、それ以上の絶景が眼前に広がりました。


舟の口水源

ここは、まさしく秘境と言う名がふさわしい場所です。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編






肝心の絶景をほとんど写真に撮っていませんでした、

なぜなら

ほとんど動画撮ってたもので映し忘れてたんです。



なので、ここの雰囲気は
舟の口水源 動画で













ボクが、ちんたら動画撮ってると

子供達から

早く釣りたいの声に急かされ

お店の方がいらっしゃる調理場へ


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





とても忙しそうでしたのでなかなか声をかけるタイミングが掴めずにいました。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





壁には料金表が

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


マスの塩焼きが1匹370円と書いてあったので

釣りをしたいのですがと話しかけたところ、


貸し釣り竿1本100円と生で持って帰るなら1匹200円ぐらいとのお返事。





200円くらいって何で????

後で計算したところ1匹209円でした。

なんか、時価的な感じなんでしょうか・・・。







しかし、どんどん焼いておられるマスの塩焼きうまそうです。




服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編











さっさと、人数分の釣竿もっていざ釣り場へ。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編



服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編









本当はボクも釣りたかったのですが、

子供ばかりだったので、多分ヤバい予感がしたので

見守ることに専念しました。



みんなを集めると

エサの付け方を教えて、さあスタート


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編



服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編






しばらく釣れませんでしたが

ちょっと時間を置いてちらほらみんな釣り上げ出しました。



まず一人目

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


釣れたものの、子供達は針の外し方を当然知らなかったので

一応教えてあげました。

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編








きみ、きみ・・・
何も、そこまでおびえなくても・・・。(^-^;




服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編


それなりに時間はかかってしまいました。

釣れなかったのは、練りエサの付け方が甘かったので
水面に落とすとすぐに外れてしまうのもよくあったようです。

後、竿を上げるタイミング。

早く上げすぎても行けないけど

待ちすぎても、エサだけ取られてしまう。




どなたか、いいタイミングの取り方知ってる方

教えてくださいね。












皆、頑張って釣りましたよ。(*^o^*)


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編














しかし、最も困ったのが
釣れるときはほぼ同時に数人が釣れたりするのです。

ボクが、一人のマスにかかった針をはずしていると





おっちゃん、こっちも釣れた!

こっちも針外して!






ちっと待っといてくれ!




ぎゃー!







・・・・・もう、一人では手が足りず

収集つきませんって!!!(;´д`)ノ


誰か連れて来ときゃよかったって後悔先に立たず・・・。









で、無事全員釣り終わり、




竿の片付けをやってると子供達が

20匹も入った魚のバケツ運びのお手伝い。(*^-^*)

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編










釣った魚はそのまま持ち帰るのかと思いきや

おなかを開いてはらわたを出す処理をやって渡してくれました。


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編




これはすごく助かります。

帰ったら、串に刺して約だけですむんですもんね。






魚の下処理をやってくれてる間

炭火焼中の焼き場に手をかざしてあったかーい!ってやってたり

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編



わたを取ったマスを眺めたり、

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編




その裏山に登ってピースしたりと、

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編




待ってる間思い思いに過ごしてました。

















最後に手を洗おうと見回すと


トイレの斜め向かいになんだか石けんがかかってる・・・。


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





塩ビのチューブに穴開けてホースで繋いだところへ山からの天然水を垂れ流し!


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編




なんて簡単で、それでいてとても贅沢な手洗い場なんでしょう!
















ここでの滞在はとても気持ちがよく、楽しい時間を過ごしました。














沢の音や景色、空気が清々しい、この秘境の空間で

さんざん釣りを楽しんだので


最後にここのお水を汲んで帰ります。



服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編



みんなで水くみ

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編





ちなみに水汲み場はこちらに

服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編




時計を見たら


もう2時間近くたっていました。(◎o◎)!ヤベー









急いで車に乗ると、またあの険しく

離合の厳しい山道を急ぎ登っていた頃です。








ジリリリリ!

ジリリリリ!




ボクの携帯が鳴りました。





げっ、多分あんまり時間かかったので心配しての電話だろうとすぐに理解しました。



携帯を見るとうちの奥さん。




ちらっと見て、電話無視する!とボクが言うと

エーの子供全員大合唱!




とにかく、

キャンプ場に着いたらおっちゃんは悪くないって言うんだぞ!


おっちゃん一人でみんなの面倒見たので時間かかったからなと


ボクは姑息にも子供達にアリバイ工作を計りました。



















結果、キャンプ場に着いてから


うちの奥さんが、もうお風呂に行くから電話したとのこと。

別に、オセーヨってお叱りの電話では無かったのですね。 (^◇^ ; ホッ!









後で、他の奥さん方から

おっちゃんは悪くないって言ってたけど何?って言われました。


ボクをかばって言う通りの証言をしてくれてたようです。

皆直ないい子達です。おっちゃんは嬉しいよ。皆ごめんね。
(一応、事の顛末は説明しときました。(^-^; )









とにかく、僕ら待ちだったので、それぞれ車に乗り込むと

そよ風パーク内施設「そよ風浴場」へ






そして帰って来た頃には

もうかなり、薄暗くなっていました。


服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編












(その3へ続く)














web拍手 by FC2


皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集







web拍手 by FC2 にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマスぴよこ3 ご協力お願いします。m(*^_^*)m 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
同じカテゴリー(服掛松キャンプ場)の記事画像
H27/GWの服掛松キャンプ場 5/3 その2
H27/GWの服掛松キャンプ場 5/2 その1
服掛松キャンプ場 14年5月(その4)
服掛松キャンプ場 14年5月(その3)
服掛松キャンプ場 14年5月(その1)
続 服掛松キャンプ場 またもや第2ゲート側でキャンプ 川遊び編
同じカテゴリー(服掛松キャンプ場)の記事
 H27/GWの服掛松キャンプ場 5/3 その2 (2015-05-11 20:29)
 H27/GWの服掛松キャンプ場 5/2 その1 (2015-05-10 22:59)
 服掛松キャンプ場 14年5月(その4) (2014-05-20 21:31)
 服掛松キャンプ場 14年5月(その3) (2014-05-13 19:34)
 服掛松キャンプ場 14年5月(その1) (2014-05-10 20:54)
 続 服掛松キャンプ場 またもや第2ゲート側でキャンプ 川遊び編 (2012-08-17 21:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
服掛松キャンプ場 14年5月(その2)舟の口水源マス釣り編
    コメント(0)