クリスマスリースを飾ってみたが・・・。

バウルー

2012年11月28日 22:16







クリスマスリースを玄関に掛けるって


確か、4週間前から飾るらしいので、


この前コストコに行って買って来たクリスマスリースを






玄関に掛けてみる事にしました。







以前の

クリスマスリースって壁にかけていいのかなあ?


で、壁にかけていいのか分かんなかったのですが、


どうやら魔除けの意味合いもあるらしく


玄関ドアに掛けるのが普通らしいです。




















よって、うちの玄関の変則的なドアでも掛けられるように


吸盤タイプの壁掛けフックを用意しました。










耐加重6キロのプッシュボタン方式のやつです。






早速適当な高さのガラス面に取り付け






クリスマスリースを飾ってみました。








なかなかいい感じじゃないかい〜♪











ってことで、記念撮影!









うまいこと終われました。



























と思っていたら、

何と5分後に



ガサッ!








と音がしたので

玄関開けるとフックごと

リースが落ちてました。





このあと数回やりましたが



無駄でした・・・・・・・。














しかーし、


こんなことではめげません。







もう一度、今度はレバー式のフックを買って来て

チャレンジ!











しかし今度は、フックの長さが足りずに

リースに掛けられなかったため


フックを、上方へ移動させました。











今度こそリベンジだー!






で記念撮影〜♪

























ところが、


30分後に玄関外に出てみたら


落ちてました・・・・・。






ってことでもう一度

吸盤買いに行って来た!(*ΦωΦ)





耐加重4.5キロだけど












リースは1キロ弱の重さ。



出来ない訳はない筈。



この子は出来る子。


















今度は、取り扱い説明読みました。

(読んでなかったんかい!)





取り付ける面を

中性洗剤で奇麗にふいて


よく乾燥してくださいとのことでした・・・。

(読んどきゃ良かった・・・。(´-ω-`))


     


















ってことで


3回目に取り付けてみた


クリスマスリース!















今度はラストチャンス!


なぜなら、3回目の吸盤フック買って帰ったら



うちの奥さん怒ってました。







また吸盤フック買って来て!

貼付けるやつじゃないと落ちるじゃないの!




だって・・・。(´-ω-`)












でも、フック貼付けたら


クリスマス時期が終わったら


取り外せないんだよな。








頼むよ3番目の吸盤フックくん。




君は出来る子なんだ!




と言い聞かせて明日の朝まで様子見てみます。












でももし落ちてたら・・・・・







貼付けるフックしか無いのかなあ・・・。(^^;




























皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m



にほんブログ村

にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。 









(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら

かぶり物劇場


炊飯器調理

その他コーヒー関係

その他100均関係

その他自作関係

その他比較関係

家族ネタ

その他動画関係

作ってみたシリーズのレシピ集













あなたにおススメの記事
関連記事