何が採れたかって言うと・・・・・
ポニョ!
に出てくるクラゲのようです。
(模様がそのまんまですね。)
当然、逃がしました。
そういえば、この日は
スーパームーン!
日暮れ前でも
お月様はクッキリでした。
今度はセカンドチルドレン(次男)
何かの抜け殻!だって
エビやカニ、甲殻類の抜け殻みたいです。
なんなんでしょうね。
少し、風が強くてさむくなってきました。
そこで、ぼちぼち、コールマン シングルバーナー508Aでお湯を沸かし始めました。
周りを囲んで座っていると、少しだけ暖もとれますし。
こういう時、ちょっと出して使えるのは非常に便利ですね。
Coleman(コールマン) スポーツスターII 508A
言わずと知れた定番のシングルバーナー
Coleman(コールマン) ジェネレーター#508A・400B用
いざという時のスペアパーツ
var _LiveAds_Auction_Data={aid:"9243a3b5",cid:"01",keyword:"シングルバーナー 508",title_Value:"コールマン シングルバーナー 508",title_Color:"333333",title_BgColor:"ffcc2c",width:"480",category:"24698",sort:"end",border_Color:"CCCCCC",bgColor:"FFFFFF",text_Color:"545454",link_Color:"0000FF",link_BgColor:"F4F4F4",price_Color:"FF0000",col:"2",row:"3"}
この日は大潮とは言うものの
軽いアタリしか来ず
あっという間に薄暗くなってしまいました。
お湯が沸いたので
早速カップ麺!
寒いときは、カップ麺でも十分
体の芯から暖まります。
月も奇麗!
もう釣りはあきらめて
(釣果は、小さいのが1匹写真撮り忘れました。(^-^; )
焼き肉となりました。
シングルバーナー508Aの上は
ヤカンから、スキレットに変わり
var _LiveAds_Auction_Data={aid:"9243a3b5",cid:"01",keyword:"スキレット",title_Value:"スキレット",title_Color:"333333",title_BgColor:"ffcc2c",width:"480",category:"24698",sort:"end",border_Color:"CCCCCC",bgColor:"FFFFFF",text_Color:"545454",link_Color:"0000FF",link_BgColor:"F4F4F4",price_Color:"FF0000",col:"2",row:"3"}
残っていたコストコの牛肉で
前日に引き続き、またも焼き肉!
コストコ食材じゃなかったら
とうに牛肉無くなってますね。(*^-^*)
奥さんとサードチルドレン(長女)は
焼くのに忙しく、セカンドチルドレン(次男)と僕は
食べるのに忙しい。(笑)
GWは連日の楽しい行事で満喫出来ました。
海辺の夜風は気持ちよかったなあ。
シングルバーナー508Aのおかげで
これからは、もっと気軽にこういう事が楽しめそうです。(^-^)
関連記事
Coleman シングルバーナー508Aの五徳がわりのスタンド探し
ニトリのラックをコールマン シングルバーナー508Aの五徳に
バーナー類
皆さまの ぽちっとな(^-^)と、 あったかいコメントで、
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
ご協力お願いします。m(*^_^*)m
にほんブログ村
にほんブログ村の色んな方のキャンプのブログが見れますよ。よろしかったらポチッとお願いします。
(機能だけ)IGT(アイアングリルテーブル)自作関係はこちら
かぶり物劇場
炊飯器調理
その他コーヒー関係
その他100均関係
その他自作関係
その他比較関係
家族ネタ
その他動画関係
作ってみたシリーズのレシピ集
あなたにおススメの記事